仙北警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 07:09 UTC 版)
![]() ![]() | |
---|---|
![]() | |
都道府県警察 | 秋田県警察 |
管轄区域 | 仙北市 |
交番数 | 2 |
駐在所数 | 5 |
所在地 |
〒014-0378 秋田県仙北市角館町西野川原34-6 |
位置 | 北緯39度35分29秒 東経140度33分16.7秒 / 北緯39.59139度 東経140.554639度座標: 北緯39度35分29秒 東経140度33分16.7秒 / 北緯39.59139度 東経140.554639度 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
仙北警察署(せんぼくけいさつしょ)は、秋田県仙北市にある秋田県警察が管轄する警察署の一つである。
管轄区域
所在地
内部組織
- 警務課
- 広報広聴係
- 警務係
- 被害者支援係
- 会計課
- 会計係
- 生活安全課
- 生活安全係
- 女性安全対策係
- 少年係
- 地域課
- 地域係
- 機動警ら係
- 刑事課
- 庶務係
- 捜査係
- 鑑識係
- 交通課
- 交通係
- 警備課
- 警備係
沿革
沿革は公式ホームページより[1]。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正により角館町上新町に秋田県角館警察署が発足。
- 1957年(昭和32年)12月25日 - 角館町岩瀬字小館に庁舎を新築移転。
- 1980年(昭和55年)3月21日 - 現在地に庁舎を新築移転。
- 2005年(平成17年)
交番
- 田沢湖交番 - 仙北市田沢湖生保内字宮ノ後9-2
- 角館駅前交番 - 仙北市角館町中菅沢94-145
駐在所
- 桧木内駐在所 - 仙北市西木町桧木内字松葉266-8
- 西木駐在所 - 仙北市西木町上荒井字屋79-1
- 神代駐在所 - 仙北市田沢湖卒田字上真崎野201-6
- 中川駐在所 - 仙北市角館町川原寺前28-2
- 雲沢駐在所 - 仙北市角館町西長野熊堂82-7
主な事件
- 田沢湖町の一家5人殺し - 1961年6月16日夜、仙北郡田沢湖町卒田黒倉(現:仙北市田沢湖卒田黒倉)で東北電力神代発電所機械係の男性と妻(ともに当時33歳)、長男(当時9歳)、長女(当時7歳)、三男(当時3歳)の一家5人が鉞で殴り殺された事件[2]。
脚注
外部リンク
- 仙北警察署のページへのリンク