人工物の最深点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 19:25 UTC 版)
「地球の極と端の一覧」の記事における「人工物の最深点」の解説
地下の最深点:地質学研究のため掘削された、ロシアのコラ半島にある地底12261mのコラ半島超深度掘削坑のSG-3坑である。Google マップでは海抜400m程度と推測される。 地表から最深の露天掘り鉱山:アメリカユタ州のビンガムキャニオン鉱山。深さは1,200m。 海水面から最深の露天掘り鉱山:ドイツのハンバッハ鉱山。底部は海面-293mに達し、「太陽の当たる(自然/人工を問わない)地形」としてはヨーロッパ最低標高地点。 人間の入れる地下最深点:南アフリカ共和国の金鉱山タウトナ鉱山にある深さ3.9kmに達する坑道である。 水面下の最深点:メキシコ湾の海上油田ディープウォーター・ホライズンにある10680m(海底の坑口から)の油井である。油井の口は水面下1259mにあるので、水面からは11939mとなる。北緯28度44分12秒 西経88度23分13秒 / 北緯28.736667度 西経88.386944度 / 28.736667; -88.386944にある。
※この「人工物の最深点」の解説は、「地球の極と端の一覧」の解説の一部です。
「人工物の最深点」を含む「地球の極と端の一覧」の記事については、「地球の極と端の一覧」の概要を参照ください。
- 人工物の最深点のページへのリンク