交泰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/07 18:03 UTC 版)
交泰(こうたい)は、五代十国時代の十国のひとつ南唐において李璟の治世で用いられた元号。958年3月 - 5月。
西暦・干支との対照表
交泰 | 元年 |
西暦 | 958年 |
干支 | 戊午 |
前の元号: 中興 |
中国の元号 南唐(五代十国時代) |
次の元号: 顕徳(後周) |
五代十国時代の元号 | |
---|---|
五代の元号 |
- >> 「交泰」を含む用語の索引
- 交泰のページへのリンク