本島幸久とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本島幸久の意味・解説 

本島幸久

(亜砂みえる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 13:45 UTC 版)

もとしま ゆきひさ
本島 幸久
生誕 (1967-02-09) 1967年2月9日(58歳)[1][2]
日本福岡県[3]
職業 漫画家
活動期間 1987年 -
ジャンル 少年漫画
競馬漫画
ゴルフ漫画
代表作 風のシルフィード
空の昴
テンプレートを表示

本島 幸久(もとしま ゆきひさ、1967年2月9日[1][2] - )は、日本漫画家福岡県出身[3]血液型はO型[3]

略歴

1987年、20歳の時に「喫茶店LaLa日記」(亜砂みえる名義)が『週刊少年マガジン』(講談社)に掲載されてデビュー[1]。製作していた同人誌が当時の同誌編集長の目に留まっての抜擢であった[1]

『週刊少年マガジン』での初連載となった『風のシルフィード』は当時の少年漫画誌には珍しい競馬を主題とした漫画であり、騎手と競走馬を描いた物語は長期連載作品となった[1]。後に続編となる『蒼き神話マルス』も『週刊少年マガジン』に連載されている。

ミステリーにも詳しく、ミステリー関連のムック本に、漫画や挿絵だけでなく書評なども掲載している[4]

ゴルフ雑誌『アルバトロス・ビュー』での連載など、ゴルフ漫画も多く、自身もプレーする。漫画の描写には、自身のゴルフ体験も活かされており、その描写には定評がある[1]

作品リスト

連載

読切

  • 喫茶店LaLa日記(週刊少年マガジン、1987年、読切連作)※亜砂みえる名義
  • ヴァンパイラぴんく(マガジンFRESH、1999年)
  • ティイング オフ 「空の昴」序章(原案協力:金谷多一郎、週刊少年マガジン、2000年)
  • 丸山茂樹物語(写真・取材協力:宮本卓、週刊少年マガジン、2004年)
  • 金田一さん事件ですよ!〜THE MOVIE 2006〜(別冊宝島 僕たちの好きな金田一耕助(宝島社)、2006年、ISBN 978-4-7966-5572-9

その他

解説

師匠

出典

  1. ^ a b c d e f g プロのマンガ家さんに聞く30の質問/本島幸久”. 漫画街(銀杏社). 2018年3月14日閲覧。
  2. ^ a b ユッキー - pixiv プロフィール”. 2024年11月23日閲覧。
  3. ^ a b c 『風のシルフィード(1)』(本島 幸久)著者紹介”. 講談社. 2024年11月23日閲覧。
  4. ^ 『僕たちの好きな京極夏彦 全小説徹底解析編』別冊宝島1485、2007年、 ISBN 978-4-7966-6147-8 など
  5. ^ GOLFコミック 2017年8月号”. 秋田書店. 2018年5月23日閲覧。
  6. ^ GOLFコミックが休刊、ちばてつやが表紙を描くゴルフ専門月刊マンガ誌”. コミック ナタリー (2017年12月28日). 2018年5月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本島幸久」の関連用語

本島幸久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本島幸久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本島幸久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS