五指烈弾(ごしれつだん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 01:43 UTC 版)
「北斗の拳の技一覧」の記事における「五指烈弾(ごしれつだん)」の解説
北斗神拳の技の一つ。敵の両手の秘孔を突き、全ての指を骨もろとも砕く技。読み切り版でも登場している。
※この「五指烈弾(ごしれつだん)」の解説は、「北斗の拳の技一覧」の解説の一部です。
「五指烈弾(ごしれつだん)」を含む「北斗の拳の技一覧」の記事については、「北斗の拳の技一覧」の概要を参照ください。
五指烈弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 15:31 UTC 版)
指の付け根に闘気を送り、指の関節ごと破壊してしまう技。シンの部下・クラブが手先に大きな鎌を付けていたことから、それを根こそぎ破壊したもの。牙一族のマダラ、アニメ版でアミバ配下のゴウダとの戦闘でも使用。
※この「五指烈弾」の解説は、「北斗神拳」の解説の一部です。
「五指烈弾」を含む「北斗神拳」の記事については、「北斗神拳」の概要を参照ください。
- 五指烈弾のページへのリンク