互換性についての問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:29 UTC 版)
前述の様に出力側と入力側では要求仕様が異なるので、機器を購入する際には注意が必要である。 例えばPlayStation Portable(PSP-2000)でのD端子へのゲーム画面出力は当初プログレッシブ (D2) のみの対応であった(これに付随してコンポジット映像出力・S映像出力ができなかった)が、システムソフトウェアVer.5.00以降はゲームアーカイブスのうちPlayStation規格ソフトのインターレース (D1) 出力(およびコンポジット映像出力・S映像出力)に対応した。ただし2010年現在もPSP用ソフトの出力はVer.5.00以降でもプログレッシブ出力のみの対応である。なおPSP-3000およびPSP goではPSP用ソフトもPlayStation規格ソフトもインターレース出力(同)が可能となっている。
※この「互換性についての問題」の解説は、「D端子」の解説の一部です。
「互換性についての問題」を含む「D端子」の記事については、「D端子」の概要を参照ください。
- 互換性についての問題のページへのリンク