二村楳山とは? わかりやすく解説

二村楳山

(二邨公忠 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/26 04:12 UTC 版)

二村 楳山(ふたむら ばいざん、男性、宝暦9年(1759年)– 天保6年(1835年))は、江戸時代後期の日本の篆刻家である。

は公忠(きんただ)、楳山もしくは梅山し別号に隣居がある。美濃郡上の人。

略伝

若いうちに高芙蓉の門下となる。43歳『依竹堂印譜』を刊行。57歳のとき『十二刀法詳説』(文化12年(1815年))を著し、刀法や鋳法を詳細に説明した。この書には頼山陽の序文が掲載されている。

享年78。

出典

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二村楳山」の関連用語

二村楳山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二村楳山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二村楳山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS