二次創作への対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 04:57 UTC 版)
サイト開設当初は二次創作作品も数多く投稿されていたが、二次創作に対する著作権者側の規制強化の動きなどを受け、2010年8月ににじファン(PC向け)・NOS(携帯向け)という専門サイトを開設。執筆者が原作名を設定するとこちらに振り分けられ、通常の検索やランキングなどから除外されるようになった。 しかし著作権者側からの二次創作に対する規制強化を求める動きは止まず、結局2012年3月15日には、明示的に二次創作禁止を表明している著作権者の作品について一斉削除を行うことを通告(同年4月9日より順次実施)。最終的には2012年7月15日付でにじファンなどのサイトを閉鎖し、運営側が許可する一部の作品を除き一切二次創作作品の投稿を認めない姿勢に転換した。
※この「二次創作への対応」の解説は、「小説家になろう」の解説の一部です。
「二次創作への対応」を含む「小説家になろう」の記事については、「小説家になろう」の概要を参照ください。
- 二次創作への対応のページへのリンク