矢嶋組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢嶋組の意味・解説 

矢嶋組

(二代目矢嶋組 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 16:56 UTC 版)

三代目矢嶋組
設立者矢嶋長次
本部 愛媛県今治市黄金町4丁目4-29
首領中山和廣
上部団体六代目山口組

矢嶋組(やじまぐみ)は、愛媛県今治市に本部を置く暴力団で、指定暴力団山口組の二次団体。

歴史

初代矢嶋組

1955年明石博徒・矢嶋清の息子・矢嶋長次森川組初代組長・森川鹿次の娘(春子の連れ子)・栄子が結婚した。矢嶋長次は、森川鹿次の家の向かいに、新居を構えた。矢嶋長次は、矢嶋組を結成した。

二代目矢嶋組

1989年、矢嶋長次は、隠退した。同年9月、渡辺芳則は、二代目矢嶋組・山田忠利組長を五代目山口組直参にした[1]。その後、六代目山口組直参。

歴代組長

  • 初代 - 矢嶋長次(三代目山口組若中、四代目山口組舎弟)
  • 二代目 - 山田忠利(五代目山口組若中、六代目山口組若中)
  • 三代目→総裁 - 中山和廣(1949年1月9日[2](76歳)、六代目山口組若中)
  • 四代目 - 武智浩三

関連書籍

  • 正延哲士『瀬戸内遊侠伝 博徒・森川鹿次の生涯』洋泉社、2000年5月、ISBN 4-89691-458-9
  • 正延哲士・天龍寺弦・木村栄志『実録残侠博徒ヤクザ伝 森川鹿次 義侠二代編』竹書房、2006年06月、ISBN 4-8124-6347-5
  • 正延哲士・天龍寺弦・木村栄志『実録残侠博徒ヤクザ伝 山口組直参森川組二代目矢嶋長次 博徒の本流編』竹書房、2006年10月、ISBN 4-8124-6369-6

関連映像作品

  • 『実録 鯨道8 瀬戸内戦争「道後白昼市街戦」矢嶋長次』(2001年、プレイビル・ドーダサービス)

参考文献

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 『六代目山口組 完全データBOOK』メディアックス、2008年、ISBN 978-4-86201-328-6 のP.8
  2. ^ 週刊大衆2025年5月12日・19日号 p217「六代目山口組本家組織図(令和7年4月23日現在)」. 2025年5月2日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から矢嶋組を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から矢嶋組を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から矢嶋組 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢嶋組」の関連用語

矢嶋組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢嶋組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢嶋組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS