乾吉佑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 乾吉佑の意味・解説 

乾吉佑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 02:05 UTC 版)

いぬい よしすけ

乾 吉佑
生誕 1943年
死没 2023年9月7日
国籍 日本
出身校 上智大学理工学部早稲田大学第二文学部
職業 臨床心理士
テンプレートを表示

乾 吉佑(いぬい よしすけ、1943年 - 2023年9月7日)は、日本の臨床心理士精神分析家[1]専修大学名誉教授。

略歴

東京都出身。1966年上智大学理工学部生物化学科卒業。1969年早稲田大学第二文学部心理学科卒業[2]。1966年より慶應義塾大学医学部精神科入局。武田病院明治大学学生相談室、赤坂アイ心理臨床センターなどをへて、1997年より専修大学文学部心理学科教授。日本臨床心理士会副会長。国際精神分析学会準会員[1]

2023年9月7日、80歳で死去[3]

著書

  • 『出会いと心理臨床 医療心理学実践の手引き』2007 金剛出版
  • 『こころのつき合い方』1994 廣済堂出版
  • 『医療心理臨床』『開業心理臨床』『産業心理臨床』1993 星和書店 共編
  • 『心理療法ハンドブック』2005 創元社 共編
  • 『臨床心理士になるには』2004 ぺりかん社
  • 『心理療法がうまくいくための工夫』2009 金剛出版 共編 他多数

出典

  1. ^ a b 乾吉佑『思春期・青年期への精神分析的アプローチ 出会いと心理臨床』遠見書房、2009年11月。ISBN 9784904536063 巻末
  2. ^ 乾吉佑教授 履歴・業績」『専修人間科学論集. 心理学篇』第3号、専修大学人間科学学会、2013年3月、巻頭9p、 ISSN 21858276CRID 1520290884872131328 
  3. ^ 【訃報】乾吉佑先生ご逝去のお知らせ”. 日本ブリーフサイコセラピー学会 (2023年9月13日). 2023年12月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乾吉佑」の関連用語

乾吉佑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乾吉佑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乾吉佑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS