乾勲とは? わかりやすく解説

乾勲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 15:05 UTC 版)

乾 勲(いぬい いさお)は、日本の実業家。大阪府出身。ガンバ大阪代表取締役社長

略歴

大阪府出身。一時期京都で過ごした後、大阪に戻る[1]大阪市立瑞光中学校大阪府立北野高等学校神戸大学経営学部を卒業[1]。 高校までは運動をほとんどしていなかったが、大学時代はフィールドホッケー部に所属していた[1]

1963年松下電器産業株式会社に入社。営業や企画部門を中心に様々なポストを歴任し、1999年ガンバ大阪代表取締役社長に就任した。

就任当時、累積赤字を抱えていたガンバの体質改善に着手。人員整理、グッズ在庫の一掃などを進め、赤字からの脱却を果たす。Jリーグバブルの崩壊によって観客動員が最も低迷した時期であったにもかかわらず、黒字をキープさせた乾の経営手腕が、その後のガンバ躍進の基礎となった[2]

また、ガンバ大阪として初の海外移籍を容認し、稲本潤一をイングランド・プレミアリーグへ送り出した。

2002年6月、任期満了にて代表取締役社長を退任(後任は佐野泉)。同時にJリーグ参与に就任した。

エピソード

  • ガンバの社長として一番大きな仕事は「経営を盤石にするということ」と語っていた[1]

脚注

  1. ^ a b c d プロスポーツの舞台裏で われら六稜人【第25回】(1999/10/23付)
  2. ^ クラブの決意が地域の心を動かす Jリーグ公式サイト J.LEAGUE NEWS PLUS vol.2(2008/04/28付)

出典

  • ガンバ大阪の球団社長、乾勲さん 毎日新聞(朝刊・1999/03/04付)
  • プロスポーツの舞台裏で われら六稜人【第25回】(1999/10/23付)
  • PEOPLE150/乾勲ガンバ大阪社長 週刊サッカーマガジン(2000/06/07号)
先代
八木勝吉
ガンバ大阪社長
1999年-2002年
次代
佐野泉




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乾勲」の関連用語

乾勲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乾勲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乾勲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS