乗車券・カードの取り扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:08 UTC 版)
「新京成電鉄」の記事における「乗車券・カードの取り扱い」の解説
パスネットが2008年(平成20年)1月10日で発売終了、同年3月14日で自動改札機での使用終了を受け、翌15日から残額の払い戻しと自動券売機で残額をPASMOに移し替えるサービスを行っている。 2008年(平成20年)3月15日から連絡定期券の発売範囲が一部拡大され、八柱駅接続JR東日本線、北習志野駅接続東葉高速線経由東京メトロ線、松戸駅接続JR線経由東京メトロ線などの券を購入することが可能となった。
※この「乗車券・カードの取り扱い」の解説は、「新京成電鉄」の解説の一部です。
「乗車券・カードの取り扱い」を含む「新京成電鉄」の記事については、「新京成電鉄」の概要を参照ください。
- 乗車券・カードの取り扱いのページへのリンク