久米駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 23:25 UTC 版)
久米駅 | |
---|---|
![]()
駅舎(2019年12月)
|
|
くめ Kume |
|
◄IY14 北久米 (0.6 km)
(1.1 km) 鷹ノ子 IY16►
|
|
所在地 | 愛媛県松山市南久米町 |
駅番号 | ●IY15 |
所属事業者 | 伊予鉄道 |
所属路線 | ■横河原線 |
キロ程 | 4.5 km(松山市起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
2,787[1]人/日 -2019年- |
開業年月日 | 1893年(明治26年)5月7日 |
久米駅(くめえき)は、愛媛県松山市南久米町にある、伊予鉄道横河原線の駅である。駅番号はIY15。当駅はいよ立花駅・梅本駅と同じく横河原線の交通結節点に指定されている主要駅である。2017年に駅舎や駅前広場の大規模リニューアルが完了した[2]。
歴史

- 1893年(明治26年)5月7日:開業。
- 1981年(昭和56年)4月22日:4両編成分のホーム有効長を確保するという目的で170メートル松山市方に移転、列車交換可能駅となる。
- 2017年(平成29年)4月1日:駅舎の建て替えや駅前広場の整備などの大規模リニューアルが完了[2]。
駅構造
列車交換可能駅で、日中の時間帯に電車が行き違うダイヤが組まれている。
のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ■横河原線 | 松山市方面 |
2 | 梅本・横河原方面 |
-
東側
-
構内
-
西側
駅周辺
- 松山市役所久米支所
- 松山市立久米小学校
- 松山久米郵便局
- 浄土寺(四国霊場 第四十九番札所)
- 繁多寺(四国霊場 第五十番札所)
- 極楽寺(伊予十三仏霊場 第六番札所)
- 日尾八幡神社
- 東道後温泉郷
- マツダオートザム伊予鉄松山(伊予鉄オート)
- 愛媛生協病院
- 久米官衙遺跡群
バス路線
当駅周辺では以下の路線が発着している。
バス停名 | 路線番号 | 路線名 | 経路 |
久米駅前 | (10) | 10番線 | 久米駅前 - 繁多寺前 - 大街道 - 松山市駅 - 松山コミュニティセンター前 - JR松山駅前・津田団地前 |
(95/電連) | 電車連絡久米窪田線 | 久米駅前→久米駅東口→来住団地前→久米窪田中央→松山リハビリテーション病院前→来住団地前→久米駅東口→久米駅前 | |
久米[3] | (76) | 川内線 | 松山市駅 - 大街道 - 新立 - 久米 - 平井 - 愛大病院前 - 横河原 - 川内 - さくらの湯・川内グリーンタウン上 |
(77) | 川内線 | 松山市駅 - 大街道 - 新立 - 久米 - 平井 - 横河原 - 川内・さくらの湯 |
- 備考
隣の駅
脚注
- ^ “2019年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 伊予鉄道. 2020年11月28日閲覧。
- ^ a b みんなで歩いて暮らせるまちづくり(街路整備) - 松山市
- ^ 当駅北側の愛媛県道334号松山川内線上にある。
- ^ “愛媛生協病院無料送迎バス”. 2020年4月12日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 久米駅のページへのリンク