久田吉之助が取得したタイル特許
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 10:01 UTC 版)
「久田吉之助」の記事における「久田吉之助が取得したタイル特許」の解説
1904年(明治37年)、「被覆煉瓦」で、特許第7331号を取得した。これは日本で最初のタイル特許である。名和昆虫博物館所蔵の平瓦には「愛知県知多郡枳豆志村久田吉之助専売特許 久田式平瓦」「尾州知多郡枳豆志村<久>瓦工場印 特許被覆煉瓦」(<久>は四角に久)の刻印がある平瓦が保存されている。 1905年(明治38年)、「平瓦」で、特許8776 号を取得した。名和昆虫博物館所蔵の平瓦には、”愛知県知多郡枳豆志村久田吉之助専売特許”の刻印のある平瓦が保存されている。 1914年(大正3年)、「久田式木摺煉瓦」で、特許第26773号を取得した。
※この「久田吉之助が取得したタイル特許」の解説は、「久田吉之助」の解説の一部です。
「久田吉之助が取得したタイル特許」を含む「久田吉之助」の記事については、「久田吉之助」の概要を参照ください。
- 久田吉之助が取得したタイル特許のページへのリンク