久保田徹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 07:04 UTC 版)
久保田 徹 | |
---|---|
生誕 |
1996年2月23日(28歳)![]() |
国籍 |
![]() |
職業 | 映像作家、ディレクター、カメラマン |
代表作 | 『境界の抵抗者たち』『東京リトルネロ』 |
久保田 徹(くぼた とおる、1996年2月23日 - [1])は、日本出身のドキュメンタリー映像作家。2022年7月30日、軍が実権を握るミャンマーで拘束された[2][3]。
来歴
慶應義塾大学政治学科在学中の2014年より創作活動を開始した[1][4]。
2019年よりロンドンの大学院でドキュメンタリーを学ぶが翌年中退する。2020年3月、新型コロナウイルスの影響で日本に帰国した。海外での活動について、インタビューで「僕はいわゆる国際問題に対してアプローチする作品を制作していました」「でも、コロナ禍で日本に戻ったことがきっかけで、自分の当事者意識に目を向けるようになりました」などと述べており、活動の拠点を日本に戻している。心境の変化とコロナ禍の中で『東京リトルネロ』を制作した。2022年夏には同作品が映画化される予定である[5]。また、赤木俊夫の妻より「夫の部屋を撮って欲しい」と撮影を頼まれ、ドキュメンタリー『私は真実が知りたい』を制作した[5]。
2022年7月30日、ヤンゴンにおけるミャンマークーデター抗議デモを取材・撮影中に、治安当局によって拘束された[2][3]。容疑は扇動罪と入管法違反であるが、日本政府がミャンマー側に早期釈放を要求している[6]。久保田と同様にミャンマー軍に拘束された経験を持つジャーナリストの北角裕樹らも「一刻も早い解放を」求めている[7]。しかし10月5日、軍事法廷は久保田に禁錮7年を言い渡した[8]。11月17日、国軍の恩赦によって解放され[9]、18日に日本に帰国した[10]。
2023年2月1日より、ジャーナリストの北角裕樹と共に、ミャンマーのジャーナリスト・映像作家たちを支援するプロジェクト「Docu Athan -ドキュ・アッタン- 」を立ち上げた。[11] 同年4月には、タイの国境地帯を訪問し、現地で活動する映像作家たちにカメラを向けている様子が、5月21日放送のNHK BS1スペシャル『君はなぜミャンマーを撮り続けるのか 映像作家・久保田徹 拘束からの日々』[12]にて放送される。
ディレクター、撮影、編集を担当したドキュメンタリー、「境界の抵抗者たち」は、タイの国境で活動するミャンマー人のメディアワーカーたちの姿をカメラに捉え、2024年7月にNHK BSスペシャルで放送された。[13]
人物
ドキュメンタリー制作を「彫刻のような作業」と表現している。また自身について、ジャーナリストではなく「自分のことはドキュメンタリー作家と呼びたいと思っている」と語っている[5]。
脚注
- ^ a b c “Toru Kubota” (英語). FilmFreeway. 2022年10月9日閲覧。
- ^ a b “ミャンマーで日本人男性拘束 ドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんか”. TBS NEWS DIG. (2022年7月30日)
- ^ a b “ミャンマーで邦人拘束 ドキュメンタリー制作の久保田徹さんか 抗議デモを撮影、逃げ遅れ”. 東京新聞. (2022年7月31日)
- ^ “久保田 徹”. クマ財団. 2022年8月1日閲覧。
- ^ a b c “活動支援生インタビュー Vol.8 久保田 徹 「ドキュメンタリーは、ひとが自由になるための”知性”」”. クマ財団. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “久保田徹さん拘束 容疑は「扇動、入管法違反」 ミャンマー国軍”. 毎日新聞. (2022年8月4日)
- ^ 冨田すみれ子 (2022年8月3日). “ミャンマーで拘束の日本人、解放求める声「無謀な若者ではない。強い思いで取材していた」”. BuzzFeed
- ^ “ミャンマー軍事法廷、久保田徹さんに禁錮7年判決 撮影中に拘束”. 毎日新聞. (2022年10月6日) 2022年10月9日閲覧。
- ^ “ミャンマーで拘束の久保田徹さん解放 国軍が「恩赦」発表”. 毎日新聞. (2022年11月17日) 2022年11月19日閲覧。
- ^ “解放の久保田さんが帰国「10年の長さが重くのしかかっていた」”. 産経新聞. (2022年11月18日) 2022年11月19日閲覧。
- ^ https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020100995&g=soc
- ^ “BS1スペシャル 君はなぜミャンマーを撮り続けるのか 映像作家・久保田徹 拘束からの日々”. NHK. 2024年6月9日閲覧。
- ^ “BSスペシャル 境界の抵抗者たち 〜ミャンマーを追われた映像作家の記録〜”. NHK. 2025年1月9日閲覧。
外部リンク
- 久保田 徹のページへのリンク