主なO型主系列星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 07:19 UTC 版)
はえ座θ星 - 肉眼で見えるウォルフ・ライエ星であるが三重星系であり、可視光線の大部分は伴星であるO型主系列星とOB型の超巨星が生み出している。 いて座9番星(英語版) - O3.5とO5-5.5の主系列星からなる分光連星であり、干潟星雲にある中で最も明るい恒星である。 はと座ミュー星 - O9.5型主系列星で、肉眼で見える数少ないO型星である。 オリオン座θ1星C(英語版) - オリオン大星雲のトラペジウム星団で最も明るい恒星であり、暗い分光連星を伴ったO6主系列星である。 へびつかい座ζ星 - 実視等級が3等のO9.5型の恒星。ただし主系列星とされる場合もあるが、2014年の研究では光度階級が IV の準巨星に分類されている。
※この「主なO型主系列星」の解説は、「O型主系列星」の解説の一部です。
「主なO型主系列星」を含む「O型主系列星」の記事については、「O型主系列星」の概要を参照ください。
- 主なO型主系列星のページへのリンク