主なPCゲームストア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 05:32 UTC 版)
「パソコンゲーム」の記事における「主なPCゲームストア」の解説
PCゲームをダウンロード販売している主なストア。総合的なストアは、幅広いデベロッパーのゲームを数多く揃えている傾向にある。ゲーム会社が独自に展開するストアは主に自社製品に特化したものであるが、サードパーティー製のゲームを取り扱っているものもある。その他のストアは、ゲームソフトの引き換えに必要なプロダクトキーを販売するストアであり、比較的安価に販売されているものが多い。(※括弧内はメーカーと、主な配信タイトル) 総合的なストア Steam(Valve Corporation社、大手デベロッパーの大作に加え、インディーゲームのタイトルも数多く揃えられているのが特徴。) Microsoftストア (マイクロソフト社、マインクラフト、Forza Horizonシリーズ) ゲーム開発会社が独自に展開するストア Origin (エレクトロニック・アーツ社、バトルフィールドシリーズ、Apex Legends、タイタンフォールシリーズ、The Simsシリーズ、FIFAシリーズ) Ubisoft Connect (ユービーアイソフト社、アサシン クリードシリーズ、ウォッチドッグスシリーズ、Far Cryシリーズ、レインボーシックス シージ) Epic Gamesストア (Epic Games社、フォートナイト) Battle.net (ブリザード・エンターテイメント社、コール オブ デューティシリーズ、オーバーウォッチ、World of Warcraft、ハースストーン) Rockstar Games Launcher(Rockstar Games社、レッド・デッドシリーズ、グランド・セフト・オートシリーズ) Bethesda Launcher(ベセスダ・ソフトワークス社、Fallout シリーズ、The Elder Scrollsシリーズ) その他のストア G2A Humble Bundle IndieGala Fanatical Green Man Gaming(英語版) GameBillet WinGameStore Voidu DLGamer
※この「主なPCゲームストア」の解説は、「パソコンゲーム」の解説の一部です。
「主なPCゲームストア」を含む「パソコンゲーム」の記事については、「パソコンゲーム」の概要を参照ください。
- 主なPCゲームストアのページへのリンク