丸山_(鹿児島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸山_(鹿児島県)の意味・解説 

丸山 (鹿児島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 09:40 UTC 版)

丸山
標高 217.8 m
所在地 日本鹿児島県薩摩川内市
位置 北緯31度48分9秒 東経130度24分32秒 / 北緯31.80250度 東経130.40889度 / 31.80250; 130.40889座標: 北緯31度48分9秒 東経130度24分32秒 / 北緯31.80250度 東経130.40889度 / 31.80250; 130.40889
山系 北薩火山群
種類 溶岩ドーム
丸山 (鹿児島県) (日本)
丸山 (鹿児島県) (鹿児島県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

丸山(まるやま)は、鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原(旧樋脇町)に聳える火山である。薩摩丸山(さつままるやま)、甲山(かぶとやま)とも呼ばれる。

半球形の特徴的な山容を呈し樋脇のシンボルの一つとされている。山頂には弁財天が祀られており、三等三角点が置かれている。西側山腹に厳島神社があり、南東側山腹には丸山公園がある。また、東側山麓に丸山自然公園が整備されている。

北東6キロメートルにある藺牟田池を囲む藺牟田火山と同時期の55万年前に形成された溶岩円頂丘(溶岩ドーム)である。角閃石安山岩からなり、山頂南側斜面には柱状節理が見られる[1]。山腹は常緑広葉樹林となっている[2]

伝説

藺牟田池と丸山
昔、太どんと呼ばれる大男が水田を拓くため藺牟田に池を掘り藺牟田池とした。このとき掘った土を竹製のもっこに入れ、ひっくり返して積み上げたものが丸山であるといわれる[2]
川内川と丸山
昔、宮之城の山崎に住むうどどんと呼ばれる大男が樋脇の倉野を流れる川内川の水を飲み、一緒に飲み込んだ砂を吐いたものが丸山になったといわれる[3][4]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 宇都浩三、内海茂 「鹿児島県樋脇町丸山溶岩円頂丘のK-Ar年代」 日本火山学会 『火山 第42巻 第4号』 pp.299、1997年
  2. ^ a b 『樋脇町史上巻』
  3. ^ 有馬英子 『かごしま文庫81 かごしま・民話の世界』 P.187、2003年、ISBN 4-915093-88-3
  4. ^ 宮之城町史編纂委員会編 『宮之城町史』 宮之城町、2000年

参考文献

  • 樋脇町史編さん委員会編 『樋脇町史 上巻』 1993年、樋脇町

関連項目

外部リンク

  • 薩摩丸山 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター

「丸山 (鹿児島県)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸山_(鹿児島県)」の関連用語

丸山_(鹿児島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸山_(鹿児島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸山 (鹿児島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS