丸子山墳墓群とは? わかりやすく解説

丸子山墳墓群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 02:29 UTC 版)

新宮城 (安芸国)」の記事における「丸子山墳墓群」の解説

三入八幡神社のある新宮城から南に伸びる尾根最南端に丸子山(新宮城支城跡)という低い山存在していた。1976年昭和51年8月発掘調査が行われ、この場所から約2000年前女性推定される全身の骨、そして左腕嵌ったままの貝で作られ腕輪発見された。調査結果、この狭い領域子供用石棺含め15基の石棺発見された。当時数十基の石棺存在したが、新宮城築城神社建立等で破壊されたと推定される。「貝の腕輪」に使用された貝は沖縄近辺の海にしかいない種類で、九州では数多く発見されているが、中国地方での発見は非常に珍しく、この丸子山墳墓群で出土したものが最大大きさであった現在の三入周辺支配していた豪族が、極めて大きな勢力誇っていたことが伺える。 後に丸子山は造成によって破壊されてしまったため、「貝の腕輪」は広島市文化財団が保管し女性子供石棺広島市立可部小学校保存展示されている。

※この「丸子山墳墓群」の解説は、「新宮城 (安芸国)」の解説の一部です。
「丸子山墳墓群」を含む「新宮城 (安芸国)」の記事については、「新宮城 (安芸国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「丸子山墳墓群」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸子山墳墓群」の関連用語

丸子山墳墓群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸子山墳墓群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新宮城 (安芸国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS