丸子橋から新二子橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 07:27 UTC 版)
「多摩川サイクリングコース」の記事における「丸子橋から新二子橋」の解説
左岸 (丸子橋 - 東急東横線橋梁 - 多摩川橋(第三京浜道路) - 二子玉川駅・二子橋 - 野川河口 - 新二子橋) 多摩堤通りの多摩川側は路側帯が狭い。第三京浜道路の多摩川橋の下流側から堤防上のサイクリングロードとなる。二子橋をくぐったところで兵庫橋で兵庫島へ渡って河原の運動公園を抜けて再び堤防に上がるか、そのまま進んで多摩堤通りに出てコヤマ自動車学校方面に向かうか、二種類のルートがある。 右岸 (丸子橋 - 東急東横線橋梁 - 多摩川橋(第三京浜) - 東急田園都市線橋梁・二子橋 - 新二子橋) 丸子橋付近は河原のコンクリート護岸の上を走る。 等々力緑地付近から二子橋までは堤防上の舗装路を通る。 左岸 多摩堤通りと側道 左岸 二子玉川駅付近の悪路 右岸 等々力交差点付近
※この「丸子橋から新二子橋」の解説は、「多摩川サイクリングコース」の解説の一部です。
「丸子橋から新二子橋」を含む「多摩川サイクリングコース」の記事については、「多摩川サイクリングコース」の概要を参照ください。
- 丸子橋から新二子橋のページへのリンク