中川義章とは? わかりやすく解説

中川義章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 06:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中川 義章
平成22年度中央観閲式方面予行にて撮影。
車長席(一般的には助手席)で敬礼しているのが中川陸将
生誕 1955年2月
日本兵庫県
所属組織 陸上自衛隊
軍歴 1978 - 2013
最終階級 陸将
テンプレートを表示

中川 義章(なかがわ よしあき、1955年(昭和30年)2月 - )は、兵庫県出身の元陸上自衛官東京大学工学部卒業。第1師団長、陸上自衛隊研究本部長を歴任。最終階級は陸将

1978年3月東京大学工学部原子力工学科を卒業[1](同学科の後輩に松村五郎(第37代東北方面総監))し、陸上自衛隊入隊(同期に渡部悦和(第36代東部方面総監))。マサチューセッツ工科大学修士課程修了。世界平和研究所客員研究員。

自衛隊歴

著書等

  • 『ポスト冷戦時代における軍事力の意義』世界平和研究所、1992年。

脚注

  1. ^ 学士会編刊『会員氏名録』(国立国会図書館所蔵)による。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中川義章」の関連用語

中川義章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中川義章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中川義章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS