中世ヨーロッパの桂冠詩人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/23 02:37 UTC 版)
「桂冠詩人」の記事における「中世ヨーロッパの桂冠詩人」の解説
14世紀初め、『エケリニス』を著したパドヴァのムッサート(Albertino Mussato, 1261年 - 1329年)が古式にならい桂冠詩人になった。 また、14世紀イタリアの詩人・人文主義者のペトラルカがローマの元老院から桂冠詩人の称号を与えられたのは有名(1341年)。また、ドイツの人文主義者フッテンが神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世から桂冠詩人の称号を受けた例(1517年)も知られる。
※この「中世ヨーロッパの桂冠詩人」の解説は、「桂冠詩人」の解説の一部です。
「中世ヨーロッパの桂冠詩人」を含む「桂冠詩人」の記事については、「桂冠詩人」の概要を参照ください。
- 中世ヨーロッパの桂冠詩人のページへのリンク