世界のフラワーロードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界のフラワーロードの意味・解説 

世界のフラワーロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 10:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世界のフラワーロード
100sスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル FIVE D plus
チャート最高順位
100s アルバム 年表
ALL!!!!!!
(2007年)
世界のフラワーロード
(2009年)
『世界のフラワーロード』収録のシングル
テンプレートを表示

世界のフラワーロード』は100sの3枚目のアルバムである。2009年7月8日発売。

解説

  • 中村一義の生まれ育った街(小岩のフラワーロード)の“原風景”をテーマに制作された。
  • プライベートスタジオ「100st.」(ヒャクスタ)にてレコーディングされた。
  • ファンクラブの会報にて、今作は100sの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」という本人達の談。
  • 邦楽の新譜には非常に珍しく、SHM-CD仕様が採用されている。なお、エイベックス・グループのアーティストがSHM-CDをリリースするのは本作が初。
  • SHM-CD+DVD、SHM-CDのみの2形態での発売。
  • ALL!!!!!!」同様、DVDつきには、収録全楽曲のミュージック・ビデオも収録され、監督は2枚のシングルに引き続き、映画監督の横浜聡子が担当。
  • DVDつきの初回盤は、佐内正史の撮影による40Pのブックレットが付いた豪華スリーブ付ジャケットとなっている。

収録曲

  1. 出口VS入口 (0:51)
    (作曲:中村一義 編曲:池田貴史
  2. 世界の私から (4:03)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  3. 魔法を信じ続けているかい? (3:56)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  4. そりゃそうだ (4:16)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  5. エコVSエゴ (1:35)
    (作曲:佐内正史・中村一義・池田貴史 編曲:中村一義・池田貴史)
  6. モノアイ (4:08)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  7. セブンス・ワンダー (4:07)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  8. いぬのきもち (2:56)
    (作詞:中村一義 作曲:小野眞一 編曲:100s)
  9. ミス・ピーチ! (4:35)
    (作詞:中村一義 作曲:池田貴史 編曲:100s)
  10. 銀河VS俺 (1:35)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  11. ある日、 (4:42)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  12. フラワーロード (4:47)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  13. まごころに (3:53)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  14. 最後の信号 (6:15)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)
  15. ~長い深呼吸~ (0:18)
    (作曲:中村一義)
  16. 空い赤 (5:06)
    (作詞・作曲:中村一義 編曲:100s)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界のフラワーロード」の関連用語

世界のフラワーロードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界のフラワーロードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界のフラワーロード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS