ラモン・モレルとは? わかりやすく解説

ラモン・モレル

(世介勇 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/14 20:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラモン・モレル
Ramon Morel
基本情報
国籍 ドミニカ共和国
出身地 ビラゴンザレス
生年月日 (1974-08-15) 1974年8月15日(45歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
175 lb =約79.4 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1991年 アマチュアFA
初出場 MLB / 1995年7月6日
NPB / 2004年4月11日
CPBL / 2002年8月7日
最終出場 MLB / 1997年9月27日
NPB / 2004年8月31日
CPBL / 2007年4月18日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ラモン・ラファエル・モレルRamon Rafael Morel, 1974年8月15日 - )は、ドミニカ共和国ビラゴンザレス出身の元プロ野球選手投手)。

経歴

1991年ピッツバーグ・パイレーツと契約。1995年7月6日の対フィラデルフィア・フィリーズ戦(スリー・リバース・スタジアム)でメジャーデビューを果たす。1997年シーズン途中にシカゴ・カブスに移籍。

2002年シーズン途中に、台湾中華職業棒球大聯盟(CPBL)の興農ブルズに入団。登録名は、「世介勇」。150km/h台の速球を武器にクローザーとして活躍。

2003年、4勝2敗23セーブでセーブ王に輝く。同年オフ、阪神タイガースの監督を辞任しシニアディレクターに就任した星野仙一のルートで阪神に入団した。

2004年、「カーブスライダーチェンジアップを駆使し、どの球種でもストライクが取れる」と評価され、開幕二軍も同僚のジェロッド・リガンの故障もあって一軍登板を果たしたが、いまいち本領を発揮できなかった。同年オフに、横浜ベイスターズタイロン・ウッズが契約交渉が決裂し退団し、阪神もウッズ争奪戦に参戦した際、ウッズとモレルの代理人が一緒だった為、この年不振だったモレルの処遇が保留され、もしウッズが阪神入りすればモレルの残留が確実視されていたが、ウッズが中日ドラゴンズに入団した為にモレルは解雇となってしまった。

2006年6月10日、La Newベアーズに入団し、台湾球界に復帰。登録名は、前述のものとは違い「魔銳」。2006年のアジアシリーズで訪日し、11月10日の対北海道日本ハムファイターズ戦で先発のケニー・レイボーンの後を受け、2年ぶりに日本のマウンドを踏んだが打ち込まれ、敗戦投手となってしまった。

2007年、前年とは打って変わり、打ち込まれる場面が増え、防御率9.45と結果を残せず、4月29日に退団。同年限りで現役引退。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1995 PIT 5 0 0 0 0 0 1 0 -- .000 23 6.1 6 0 2 1 0 3 0 0 2 2 2.84 1.26
1996 29 0 0 0 0 2 1 0 -- .667 198 42.0 57 4 19 5 1 22 1 1 27 25 5.36 1.81
1997 5 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 36 7.2 11 2 4 1 0 4 0 0 4 4 4.70 1.96
CHC 3 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 17 3.2 3 1 3 0 0 3 0 0 2 2 4.91 1.64
'97計 8 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 53 11.1 14 3 7 1 0 7 0 0 6 6 4.76 1.85
2002 興農 14 0 0 0 0 0 0 7 -- ---- 100 25.0 15 2 12 0 2 22 1 0 4 4 1.44 1.08
2003 48 0 0 0 0 4 2 23 -- .667 268 69.2 47 0 18 2 2 69 1 0 9 7 0.90 0.93
2004 阪神 21 0 0 0 0 0 1 1 -- .000 122 27.0 35 1 9 1 3 20 1 0 11 11 3.67 1.63
2006 La New 29 2 0 0 0 2 1 14 1 .667 186 47.0 39 2 12 1 0 34 4 0 17 11 2.11 1.09
2007 5 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 34 6.2 12 2 3 0 1 6 0 0 7 7 9.45 2.25
MLB:3年 42 0 0 0 0 2 2 0 -- .500 274 59.2 77 7 28 7 1 32 1 1 35 33 4.98 1.76
CPBL:4年 96 2 0 0 0 6 5 44 1 .545 588 148.1 113 6 42 3 5 131 6 0 37 29 1.76 1.04
NPB:1年 21 0 0 0 0 0 1 1 -- .000 122 27.0 35 1 9 1 3 20 1 0 11 11 3.67 1.63
  • 各年の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












1995 PIT 5 1 2 0 0 1.000
1996 29 4 3 0 0 1.000
1997 5 1 2 0 0 1.000
CHC 3 0 0 0 0 ----
'97計 8 1 2 0 0 1.000
MLB 42 6 7 0 0 1.000

タイトル・表彰

CPBL

記録

NPB

背番号

  • 55 (1995年 - 1997年途中)
  • 33 (1997年途中 - 同年終了)
  • 41 (2002年 - 2003年)
  • 59 (2004年)
  • 53 (2006年 - 2007年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

阪神タイガース及びその前身球団の選手 織田光正  石田博三  ラモン・モレル  勝亦治  クレイグ・ワーシントン
シカゴ・カブスの選手 ポール・バコ  リード・ジョンソン  ラモン・モレル  リッチー・アシュバーン  ドン・ベイラー
ピッツバーグ・パイレーツの選手 リック・ローデン  ルー・バイアーバウアー  ラモン・モレル  ブライアン・バレス  ジンジャー・ビューモン
ドミニカ共和国の野球選手 アラミス・ラミレス  エドワード・バルデス  ラモン・モレル  サンティアゴ・ラミレス  メルキー・カブレラ
La Newベアーズ及びその前身球団の選手 トッド・ベッツ  山原和敏  ラモン・モレル  レニン・ピコタ  加藤博人
興農ブルズ及びその前身球団の選手 ホルヘ・コルテス  センディ・レーアル  ラモン・モレル  竹清剛治  片山文男

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラモン・モレル」の関連用語

ラモン・モレルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラモン・モレルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラモン・モレル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS