不正旅行販売問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 18:24 UTC 版)
長南営業所において2012年7月に旅行業法で配置が義務付けられている旅行業務取扱管理者が退職して不在となった後も旅行業を営み、2017年4月19日に選任されるまでの約4年半にわたりバスツアーの旅行契約を577件結んでいたことが2017年に発覚した。また2015年3月には退職した管理者の元従業員の名義を無断で使用し、同社で勤務を継続していると虚偽申請して旅行業の登録更新を受けていたことも判明した。これを受けて千葉県は小湊鉄道に対し、同年6月15日付で旅行業務停止の行政処分を行った(本社営業所54日間、長南営業所24日間)[リンク切れ]。なお、千葉県が旅行業者に対し行政処分を行うのはこれが初となる。小湊鉄道は法令順守の意識が低かったとして謝罪し、管理者確保のため若手社員の資格取得支援を強化するとコメントした。
※この「不正旅行販売問題」の解説は、「小湊鐵道」の解説の一部です。
「不正旅行販売問題」を含む「小湊鐵道」の記事については、「小湊鐵道」の概要を参照ください。
- 不正旅行販売問題のページへのリンク