水戸地方検察庁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 茨城県の行政 > 水戸地方検察庁の意味・解説 

水戸地方検察庁

(下館区検察庁 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 10:00 UTC 版)

日本地方検察庁
水戸地方検察庁
水戸地方検察庁(仮庁舎)
検事正 竹内寛志
組織
管轄区域 茨城県
支部 日立土浦龍ケ崎麻生下妻
担当裁判所 水戸地方裁判所水戸家庭裁判所
上位検察庁 東京高等検察庁
概要
所在地 〒{{{郵便番号}}}
茨城県水戸市北見町1-11
北緯36度22分40.1秒 東経140度28分36.9秒 / 北緯36.377806度 東経140.476917度 / 36.377806; 140.476917座標: 北緯36度22分40.1秒 東経140度28分36.9秒 / 北緯36.377806度 東経140.476917度 / 36.377806; 140.476917
法人番号 2000012140014
水戸地方検察庁
テンプレートを表示

水戸地方検察庁(みとちほうけんさつちょう)は、茨城県水戸市にある日本地方検察庁の一つで、茨城県を管轄している。略称は、水戸地検(みとちけん)。日立土浦龍ケ崎麻生下妻に支部を置いている。

土浦支部・土浦区検察庁

茨城県を管轄しており、水戸市に設置されている本庁のほか、日立土浦龍ケ崎麻生下妻に支部を設置している。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

管轄

  • 本庁
    • 水戸区検察庁(水戸市・ひたちなか市・那珂市・鉾田市・小美玉市(小川支所・美野里支所の所管区域)・那珂郡・久慈郡・東茨城郡(城里町のうち、七会支所の所管区域を除く))
    • 石岡区検察庁(石岡市・かすみがうら市(千代田支所の所管区域)・小美玉市(玉里支所の所管区域))
    • 笠間区検察庁(笠間市・桜川市(岩瀬支所の所管区域)・東茨城郡城里町(七会支所の所管区域))
    • 常陸太田区検察庁(常陸太田市・常陸大宮市)
  • 日立支部
    • 日立区検察庁(日立市・高萩市・北茨城市)
  • 土浦支部
    • 土浦区検察庁(土浦市・つくば市・つくばみらい市・かすみがうら市(霞ヶ浦支所の所管区域)・稲敷郡(阿見町、美浦村))
    • 取手区検察庁(取手市・守谷市・北相馬郡)
  • 龍ケ崎支部
    • 龍ケ崎区検察庁(龍ケ崎市・牛久市・稲敷市・稲敷郡(河内町))
  • 麻生支部
    • 麻生区検察庁(鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市)
  • 下妻支部
    • 下妻区検察庁(下妻市・常総市・結城郡)
    • 下館区検察庁(筑西市・結城市・桜川市(岩瀬支所の所管区域を除く区域))
    • 古河区検察庁(古河市・坂東市・猿島郡)

不祥事

  • 茨城県内の裁判所において、執行猶予が付けられない刑について誤って執行猶予を付けてしまったことが、2013年7月に明らかになったが、この際、水戸地検も誤りに気付かないまま控訴せず、違法な状態で判決が確定している。同地検は2010年5月19日付で職員を厳重注意処分としたが、報道されるまで公表していなかった[3]

脚注

  1. ^ 庁舎移転のお知らせ(平成27年7月21日移転)”. 水戸地方検察庁 (2015年8月3日). 2020年2月28日閲覧。
  2. ^ 水戸地方検察庁庁舎移転のお知らせ”. 水戸地方検察庁 (2015年8月3日). 2020年2月28日閲覧。
  3. ^ 裁判所ミス:規定に反して猶予判決 地検も気付かず刑確定 毎日新聞 2013年7月12日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水戸地方検察庁」の関連用語

水戸地方検察庁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水戸地方検察庁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水戸地方検察庁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS