上河内中央小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 17:34 UTC 版)
「宇都宮市立上河内西小学校」の記事における「上河内中央小学校」の解説
宇都宮市立上河内中央小学校過去の名称上河内村立羽黒小学校上田分校上河内村立中央小学校上河内町立中央小学校 国公私立の別公立学校 設置者宇都宮市 設立年月日1956年 共学・別学男女共学 学期2学期制 所在地〒321-0414 栃木県宇都宮市中里町201-1 外部リンク公式サイト プロジェクト:学校/小学校テンプレート テンプレートを表示 概要 1956年(昭和31年)4月に上河内村立羽黒小学校上田分校が独立し上河内村立中央小学校として開校した。開校に際して学区再編が行われ、上田、松田、原組、金田東を学区とした、今里賞より28名が転籍した。 1974年から1983年までの10年の間に、3回に分けて校庭が拡張された。
※この「上河内中央小学校」の解説は、「宇都宮市立上河内西小学校」の解説の一部です。
「上河内中央小学校」を含む「宇都宮市立上河内西小学校」の記事については、「宇都宮市立上河内西小学校」の概要を参照ください。
- 上河内中央小学校のページへのリンク