上河原分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 07:47 UTC 版)
「昭和町 (会津若松市)」の記事における「上河原分」の解説
上河原分(かみかわらぶん)は若松城下の東黒川町分に属しており、滝沢町の北に位置していた。化政年間には3軒の家があり、町分内の田の中には梵字の碑があったとされている。また、上川原分とも書いたほか、文化15年で700石あまりであったとされる。
※この「上河原分」の解説は、「昭和町 (会津若松市)」の解説の一部です。
「上河原分」を含む「昭和町 (会津若松市)」の記事については、「昭和町 (会津若松市)」の概要を参照ください。
- 上河原分のページへのリンク