上杉挙兵の制止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:32 UTC 版)
兵を挙げんとする上杉綱憲を止めたのは、千坂でも色部でもない。高家で上杉屋敷にしばしば訪問していた畠山下総守(上杉謙信の養子上杉義春の曽孫)が訪れて、「江府の騒動」になるのは畏れ多いので討手を出さないようにという老中の言葉を伝えたため、幕命に背く事ができず藩士を送らなかったのだという。
※この「上杉挙兵の制止」の解説は、「赤穂事件」の解説の一部です。
「上杉挙兵の制止」を含む「赤穂事件」の記事については、「赤穂事件」の概要を参照ください。
- 上杉挙兵の制止のページへのリンク