三重県道129号磯部大王自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 09:21 UTC 版)
「阿児町国府」の記事における「三重県道129号磯部大王自転車道線」の解説
志摩市磯部町と志摩市大王町を結ぶ約20 kmの自転車道で、太平洋岸自転車道の一部。穴川駅から国府まで自転車で32分ほど要する。磯部町方面から国府までは自転車道単独で整備された区間で、国府から甲賀方面へは三重県道61号磯部大王線および三重県道514号安乗港線の東側歩道部分が自転車道扱いになっている。
※この「三重県道129号磯部大王自転車道線」の解説は、「阿児町国府」の解説の一部です。
「三重県道129号磯部大王自転車道線」を含む「阿児町国府」の記事については、「阿児町国府」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
三重県道 |
三重県道・奈良県道・京都府道82号上野南山城線 三重県道・奈良県道784号赤目掛線 三重県道129号磯部大王自転車道線 三重県道153号依那具市部線 三重県道722号礫浦押淵線 |
日本の自転車用道路 |
兵庫県道563号神出山田自転車道線 山梨県道115号西下条音羽自転車道線 三重県道129号磯部大王自転車道線 岡山県道701号岡山賀陽自転車道線 千葉県道409号佐原我孫子自転車道線 |
Weblioに収録されているすべての辞書から三重県道129号磯部大王自転車道線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 三重県道129号磯部大王自転車道線のページへのリンク