三木 弘 (みき ひろし、1975年6月10日 - )は、日本の元陸上選手 ・現指導者。福岡県立筑前高等学校 卒業後、旭化成陸上部 に所属した。現在は同部でヘッドコーチを務める。
人物
1975年生まれ。福岡県 出身。
福岡県立筑前高等学校 卒業後、1994年旭化成 に入社。しばらく故障で走れない時期もあったが1998年のびわ湖毎日マラソン 2時間10分01秒(4位)でマラソンデビューを果たした。
翌年の東京国際マラソン では、2時間8分05秒の日本歴代第4位、国内日本人最高タイム(当時)をマーク。日本人トップの2位となり日本選手権獲得者となった。同年のセルビア 世界陸上選手権 を辞退し2000年の東京国際マラソンでシドニー五輪 を目指したものの6位に終わり代表入りを逃している。
全日本実業団対抗駅伝 には4度出場し2度優勝を経験。2005年に現役を引退し社業に専念していたが2023年6月5日陸上部ヘッドコーチに就任した。
自己ベスト
参考文献
関連項目
1910年代 1920年代
20 後藤長一
21 下村広次
22 西田長次郎
23 松岡正夫
25 丸三郎
26 山内政夫
27 高橋清二
28 山田兼松
29 楠好蔵
1930年代
30 高橋清二
31 塩飽玉男
32 権泰夏
33 楠好蔵
34 中田勇
35 孫基禎
36 鈴木勇
37 柳長春
38 樺沢繁一
39 呉東祐
1940年代 1950年代
50 野田義一
51 篠崎清
52 橋本博
53 廣島庫夫
54 高橋芳勝
55 ヴェイッコ・カルヴォーネン(英語版 )
56 山田敬蔵
57 堀之内澄雄
58 堀之内澄雄
59 越川泰男
1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
1957 小野憲也
58 桜谷嘉彦
59 相良豊
60 君原健二 ※2月開催
60 布上正之※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
1961 碓氷哲雄
62 中野興一郎
63 佐藤清
64 南館正行
65 猿渡武嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
1966 白倉和義
67 稲垣清市
68 稲垣清市
69 小林秀昭
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ) 毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
1973 黒木章
74 中城幸夫
75 北山吉信
76 松元利弘
77 北山吉信
78 北山吉信
79 高橋欽二
80 佐藤市雄
81 宗猛
82 宗茂
83 宗茂
84 佐藤市雄
85 新宅雅也
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ) 元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間10.3キロ/全長86.3キロ) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間10.5キロ/全長100.0キロ)
01 太田崇
02 森政辰巳
03 北田初男
04 サムエル・ムツリ
05 磯松大輔
06 松下朋広
07 秋山羊一郎
08 梅木蔵雄
毎年元日開催・前橋市発着 (区間22.0キロ/全長100.0キロ) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間22.4キロ/全長100.0キロ) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間7.8キロ/全長100.0キロ) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間7.6キロ/全長100.0キロ)
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
1957 三村清登
58 高橋進
59 内川義高
60 三村清登※2月開催
60 佐藤光信※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔) 毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔) 毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔) 毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
1973 宗猛
74 酒見勝喜
75 菊地武彦
76 高橋正行
77 世利重樹
78 児玉泰介
79 江内谷良一
80 江内谷良一
81 弓削裕
82 上地修二
83 宗猛
84 中尾公治
85 谷口伴之
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔) 元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間7.4㌔/全長86.3㌔) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間15.8㌔/全長100.0㌔) 毎年元日開催・前橋市発着 (区間15.9㌔/全長100.0㌔)