一本木住宅地区・大池寮周辺の被害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:02 UTC 版)
「中島飛行機半田製作所」の記事における「一本木住宅地区・大池寮周辺の被害」の解説
爆弾数191発。一本木地区死亡36名以上、七本木池周辺死亡12名。 七本木池東岸には中島の一本木住宅地区があり、南岸には海軍兵の大池寮があった。七本木池には大きな水柱が上がり、一本木住宅地区に約50件建っていた家は一軒もなくなった。この住宅地区は全体として建設途上にあったため防空壕が掘ってある家は少なかった。爆撃後しばらくはゴーストタウンのようになり、人が近付かないほどだった。空襲直後に引き払った住人があるため、死者の実数はつかめていない。 一本木住宅地区の松林に航空用ガソリンを疎開していたところ、これが爆撃され、3日間ほど燃え続けた。次の爆撃の目標になるからすぐに消火するようにとの命令と地元住民の要求が出たが、ドラム缶が次々に爆発し危険で手がつけられなかったという。
※この「一本木住宅地区・大池寮周辺の被害」の解説は、「中島飛行機半田製作所」の解説の一部です。
「一本木住宅地区・大池寮周辺の被害」を含む「中島飛行機半田製作所」の記事については、「中島飛行機半田製作所」の概要を参照ください。
- 一本木住宅地区大池寮周辺の被害のページへのリンク