ヴワディスワフ3世ラスコノギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴワディスワフ3世ラスコノギの意味・解説 

ヴワディスワフ3世ラスコノギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 20:32 UTC 版)

ヴワディスワフ3世
Władysław III
ポーランド大公
在位 1202年 - 1206年1227年 - 1229年

出生 1165年?
死去 1231年11月3日
配偶者 ルシア
家名 ヴィエルコポルスカ・ピャスト家
王朝 ピャスト朝
父親 ミェシュコ3世
母親 エヴドキヤ・イジャスラヴナ
テンプレートを表示

ヴワディスワフ3世ラスコノギWładysław III Laskonogi, 1165年? - 1231年11月3日)は、ポーランド大公(在位:1202年 - 1206年1227年 - 1229年)及びヴィエルコポルスカ公。ミェシュコ3世と2度目の妃でキエフ大公イジャスラフ2世の娘エウドクシアの子でポズナン公オドンの異母弟。細足公(the Spindleshanks 波:Laskonogi)と呼ばれる。

生涯

1194年に異母兄オドンが没し、甥のヴワディスワフ・オドニツが幼いままヴィエルコポルスカを相続、ヴワディスワフ3世はオドニツの後見人としてヴィエルコポルスカの摂政となった。翌1195年に同母兄ボレスワフも死去、1202年に父が亡くなった後はポーランド大公位を受け継いだ。

ところが、カリシュ公国を巡る問題でオドニツと衝突、1206年にオドニツを追放したが、同年に従弟のレシェク1世にポーランド大公位を奪われた。オドニツとは一旦和解したが、1218年に再度追放、グダニスクシフィエントペウク2世の元へ亡命した。1227年にレシェク1世が暗殺英語版されるとポーランド大公に復位したが、1229年にレシェク1世の弟コンラト1世に廃位され、オドニツにヴィエルコポルスカも奪われ追放、1231年に没した。

1186年頃にリューゲン侯ヤロミール1世の娘ルシアと結婚したが、子供は無かった。

注釈・出典

先代
ミェシュコ3世
ポーランド大公
1202年 - 1206年
次代
レシェク1世
先代
レシェク1世
ポーランド大公
1227年 - 1229年
次代
コンラト1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴワディスワフ3世ラスコノギ」の関連用語

ヴワディスワフ3世ラスコノギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴワディスワフ3世ラスコノギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴワディスワフ3世ラスコノギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS