ヴォルガドラコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォルガドラコの意味・解説 

ヴォルガドラコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴォルガドラコ
保全状況評価
絶滅(化石
地質時代
約1億–約9350万年前
中生代白亜紀後期
カンパニア階
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
階級なし : 主竜類 Archosauria
階級なし : 鳥頸類 Ornithodira
: 翼竜目 Pterosauria
亜目 : 翼指竜亜目 Pterodactyloidea
上科 : アズダルコ上科 Azhdarchoidea
: アズダルコ科 Azhdarchidae
: ヴォルガドラコ属 Volgadraco
学名
Volgadraco Averianov et a.2008
タイプ種
V. bogolubovi
和名
ヴォルガドラコ
  • V. bogolubovi Averianov et al., 2008 (模式種)

ヴォルガドラコ Volgadraco ("ボルガ川ドラゴン"の意)は、ロシア白亜紀後期カンパニアン前期から知られるアズダルコ科翼竜。Saratov にある Rybushka層で見つかった下のくちばし(ホロタイプ SGU, no. 46/104a)と体骨格の断片から知られる。体の大きさやくちばしの血管系はサントニアンチューロニアンアズダルコマーストリヒチアンケツァルコアトルスのようなアズダルコ科に似ている。ヴォルガドラコは2008年に Arkhangelsky と Pervushov によって記載された。 模式種はヴォルガドラコ・ボゴルボヴィ(V. bogolubovi)、種小名はニコライ・ニコラエビッチ・ボゴルボフへの献名。記載者らはヴォルガドラコはボゴルボヴィアと同一かも知れず、疑問名かも知れないと考えている[1]

出典

  1. ^ Averianov, A.O.; Arkhangelsky, M.S.; Pervushov, E.M. (October 2008). “A New Late Cretaceous Azhdarchid (Pterosauria, Azhdarchidae) from the Volga Region”. Paleontological Journal 42 (6): 634–642. doi:10.1134/S0031030108060099. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォルガドラコ」の関連用語

ヴォルガドラコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォルガドラコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォルガドラコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS