ヴィクトル・コヴァレンコ (フィギュアスケート選手)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 05:48 UTC 版)
| ヴィクトル・コヴァレンコ Viktor Kovalenko  |  
       
Maria Popkova
Anastasia Gavrilovitch
エレーナ・クスタロワ
エレーナ・クスタロワ
ヴィクトル・コヴァレンコ(ウズベク語: Виктор Коваленко, ラテン文字転写: Viktor Kovalenko、男性、1991年12月6日 - )は、ウズベキスタンのフィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーはエリザヴェータ・トレチャコフ、アンナ・ナゴルニュクなど。
経歴
2011-2012シーズンより国際大会に参加。世界選手権ではコヴァレンコのビザ発行が遅れ、予選当日の出発となった。さらに、ミュンヘンからニースへの乗り継ぎを逃し、会場に到着したのは演技のわずか10分前だった。それでも演技を終え、ショートダンスへの進出を果たした[1][2]。
2012-2013シーズン終了後、ナゴルニュクとのパートナーシップを解消した。2013-2014シーズンからはロシア出身のエリザヴェータ・トレチャコフとカップルを結成。オリンピック最終予選のネーベルホルン杯にエントリーをしたが、水疱瘡に罹患して欠場。その後、アイススターに出場し4位。
主な戦績
- 2012-2013シーズンまではアンナ・ナゴルニュクとのカップル
 - 2013-2014シーズンはエリザヴェータ・トレチャコフとのカップル
 
| 大会/年 | 2010-11 | 2011-12 | 2012-13 | 2013-14 | 
|---|---|---|---|---|
| 世界選手権 | 25 | |||
| 四大陸選手権 | 8 | 10 | 14[3] | |
| ウズベキスタン選手権 | 1 | |||
| ウクライナオープン | 7 | |||
| ボルボオープン | 14 | |||
| アイススター | 4 | |||
| ボルボオープン | 4 | |||
| 世界Jr.選手権 | 12 | 10 | ||
| JGPクロアチア杯 | 8 | |||
| JGP S.ブレッド杯 | 4 | |||
| JGPタリン杯 | 6 | |||
| JGPブラショフ杯 | 8 | |||
| イスタンブール杯 | 4 J | 
- J - ジュニアクラス
 
詳細
| 2013-2014 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2014年1月20日-25日 | 2014年四大陸フィギュアスケート選手権(台北) | 15  35.68  |  
     13  56.08  |  
     14[3]  91.76  | 
    
| 2013年12月18日-21日 | 2013年ウクライナオープン(キエフ) | 7  42.18  |  
     7  68.60  |  
     7  110.78  | 
    
| 2013年11月7日-10日 | 2013年ボルボオープンカップ(リガ) | 14  41.94  |  
     12  73.07  |  
     14  115.01  | 
    
| 2013年10月17日-20日 | 2013年アイススター(ミンスク) | 6  42.59  |  
     4  70.89  |  
     4  113.48  | 
    
| 2012-2013 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2013年2月25日-3月3日 | 2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ミラノ) | 7  52.19  |  
     12  67.88  |  
     10  120.07  | 
    
| 2013年2月6日-11日 | 2013年四大陸フィギュアスケート選手権(大阪) | 10  43.32  |  
     10  63.70  |  
     10  107.02  | 
    
| 2013年1月10日-13日 | 2012年ボルボオープンカップ(リガ) | 4  55.54  |  
     4  86.70  |  
     4  142.24  | 
    
| 2012年10月3日-7日 | ISUジュニアグランプリ クロアチア杯(ザグレブ) | 7  44.08  |  
     10  60.92  |  
     8  105.00  | 
    
| 2012年9月26日-30日 | ISUジュニアグランプリ センシラ・ブレッド杯(ブレッド) | 4  50.99  |  
     5  65.81  |  
     4  116.80  | 
    
| 2011-2012 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | 予選 | SD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2012年3月26日-4月1日 | 2012年世界フィギュアスケート選手権(ニース) | 9  70.88  |  
     25  44.08  |  
     - | 25 | 
| 2012年2月27日-3月4日 | 2012年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ミンスク) | 3  70.40  |  
     15  45.82  |  
     9  66.67  |  
     12  112.49  | 
    
| 2012年2月9日-12日 | 2012年四大陸フィギュアスケート選手権(コロラドスプリングス) | - | 9  39.93  |  
     8  67.68  |  
     8  107.61  | 
    
| 2011年12月14日-17日 | 2011年イスタンブール杯 ジュニアクラス(イスタンブール) | - | 3  45.22  |  
     4  66.94  |  
     4  112.16  | 
    
| 2011年10月12日-16日 | ISUジュニアグランプリ タリン杯(タリン) | - | 6  46.74  |  
     5  68.24  |  
     6  114.98  | 
    
| 2011年9月21日-25日 | ISUジュニアグランプリ ブラショフ杯(ブラショフ) | - | 4  50.02  |  
     10  53.71  |  
     8  103.73  | 
    
プログラム使用曲
| シーズン | SD | FD | 
|---|---|---|
| 2013-2014 | クイックステップ フォックストロット  |  
     スパニッシュメドレー | 
| 2012-2013 | ブルース:One Night ジャイブ:Long Tall Sally ボーカル:エルヴィス・プレスリー ワルツ:Have You Ever Really Loved a Woman 作曲:ブライアン・アダムス ポルカ:Polka de Janeiro  |  
     Me Voy ボーカル:ヤスミン・レヴィ フラメンコ  | 
    
| 2011-2012 | ルンバ チャチャ サンバ  |  
     テレビドラマ『ピーター・ガン』サウンドトラックより 作曲:ヘンリー・マンシーニ  | 
    
脚注
- ^ Chinese, Russians win preliminaries at worlds
 - ^ Фигуристы Нагорнюк/Коваленко прибыли в Ниццу за 30 минут до проката
 - ^ a b 大会では趙悦/劉暢組が11位になったが、後日劉暢がドーピング違反で失格となり、12位以下が繰り上がった。国際スケート連盟アンチドーピング委員会による決定 (PDF) 繰り上がり後の公式順位 2014年7月2日付
 
参考文献
- ヴィクトル・コヴァレンコ_(フィギュアスケート選手)のページへのリンク