ワールドタンクミュージアムIRC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 17:30 UTC 版)
「ワールドタンクミュージアム」の記事における「ワールドタンクミュージアムIRC」の解説
赤外線コントローラーで遠隔操作できる無線操縦式モデル。コントローラーは手榴弾を模していた。 第1弾 WR-01: ティーガーII ヘンシェル型重戦車 パイパー戦闘団(イタリア語版、フィンランド語版) WR-02: ティーガーII ヘンシェル型重戦車 SS第101重戦車大隊 WR-03: ティーガーII ポルシェ型重戦車 第503重戦車大隊 WR-04: ヤークトティーガー 第512重戦車駆逐大隊(英語版) 第2弾 WR-05: パンターG型中戦車 第2戦車師団 WR-06: パンターG型中戦車 第106戦車旅団 第3弾 WR-07: M1A1エイブラムス 第3歩兵師団, クリアボディのシークレットアイテムが同梱されている場合があった。 WR-08: M1A2エイブラムス 第1歩兵師団, クリアボディのシークレットアイテムが同梱されている場合があった。 限定品 ティーガーII ヘンシェル型重戦車 第503重戦車大隊 ティーガーII ポルシェ型重戦車 第501重戦車大隊 ヤークトティーガー 第653重戦車駆逐大隊 パンターF型中戦車 実戦配備想定 M1A1エイブラムス 第1海兵師団 M1A2エイブラムス 第4歩兵師団
※この「ワールドタンクミュージアムIRC」の解説は、「ワールドタンクミュージアム」の解説の一部です。
「ワールドタンクミュージアムIRC」を含む「ワールドタンクミュージアム」の記事については、「ワールドタンクミュージアム」の概要を参照ください。
- ワールドタンクミュージアムIRCのページへのリンク