ワシントンだいこうしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ワシントンだいこうしんの意味・解説 

ワシントン大行進

読み方:ワシントンだいこうしん
英語:The Great March on Washington

1963年8月28日アメリカ合衆国首都ワシントンDC人種差別撤廃訴えるために行われたデモ

1950年代起きたローザ・パークスのバスボイコット事件など契機にして、黒人参政権などを求め公民権運動活発化した。しかし1960年代には依然として人種によってレストランの席やトイレ、あるいは教育機関など分けられることもあった。

人種による差別撤廃し、かつ有色人種公民権求め運動の一つとしてワシントン大行進が行われた。現在でも広く知られるマーティン・ルーサー・キングキング牧師)の「I Have a Dream」というスピーチが行われたのもこのときである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワシントンだいこうしん」の関連用語

ワシントンだいこうしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワシントンだいこうしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS