ローラン・ブードゥアニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローラン・ブードゥアニの意味・解説 

ローラン・ブードゥアニ

(ローランド・ブーデュアニ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 05:42 UTC 版)

ローラン・ブードゥアニ
基本情報
階級 スーパーウェルター級
身長 175cm
国籍 フランス
誕生日 (1966-12-29) 1966年12月29日(58歳)
出身地 オート=サヴォワ県サランシュ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 42
勝ち 38
KO勝ち 32
敗け 3
引き分け 1
テンプレートを表示
獲得メダル
フランス
男子 ボクシング
オリンピック
1988 ソウル ウェルター級

ローラン・ブードゥアニLaurent Boudouani1966年12月29日 - )は、フランスプロボクサー。元WBA世界スーパーウェルター級王者。

来歴

1988年ソウルオリンピックボクシングウェルター級銀メダリスト。決勝ではロバート・ワンギラにKO負け。

1989年4月17日、プロデビュー。

1992年11月29日、EBUヨーロッパスーパーウェルター級王座を獲得した。2度防衛後、1993年10月5日に王座から陥落した。

1995年1月3日、EBUヨーロッパジスーパーウェルター級ュニアミドル級王者ハビエル・カスティリェホスペイン)に挑戦し、9回TKO勝ちで王座に返り咲いた。

1996年1月6日、カスティリェホと再戦し、3-0の大差判定勝ちで2度目の防衛に成功した。

1996年8月21日、WBA世界スーパーウェルター級王者フリオ・セサール・バスケスアルゼンチン)に挑戦し、5回KO勝ちで王座を獲得した。

1997年3月29日、カール・ダニエルズアメリカ合衆国)と対戦し、3-0の判定勝ちで初防衛に成功した。

1998年2月13日、ギレルモ・ジョーンズパナマ)と対戦し、0-1(114-114、114-114、114-115)の判定ドローで2度目の防衛に成功した。

1998年5月30日、ギレルモ・ジョーンズとダイレクトリマッチで対戦し、2-1(116-112、115-113、111-117)の判定勝ちで3度目の防衛に成功した。

1998年11月30日、テリー・ノリス(アメリカ)と対戦し、9回TKO勝ちで4度目の防衛に成功した。

1999年3月6日、5度目の防衛戦でデビッド・リード(アメリカ)と対戦し、判定負けで王座から陥落。この試合を最後に引退した。

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

前王者
フリオ・セサール・バスケス
WBA世界スーパーウェルター級王者

1996年8月21日 - 1999年3月6日

次王者
デビッド・リード



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローラン・ブードゥアニ」の関連用語

ローラン・ブードゥアニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローラン・ブードゥアニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローラン・ブードゥアニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS