ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)の意味・解説 

ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 03:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロックン・ロール
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド楽曲
収録アルバム ローデッド
リリース 1970年11月15日
録音 ニューヨーク、アトランティック・レコーディング・スタジオ(1970年4月15日)
ジャンル ロック
時間 4分40秒
レーベル コティリオン / アトランティック・レコード
作詞者 ルー・リード
作曲者 ルー・リード
プロデュース ジェフ・ハスラム
シェル・ケーガン
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
ローデッド 収録曲
Side 1
  1. 「フー・ラヴズ・ザ・サン 」
  2. スウィート・ジェーン
  3. ロックン・ロール
  4. 「クール・イット・ダウン」
  5. 「ニュー・エイジ」
Side 2
  1. 「ヘッド・ヘルド・ハイ」
  2. 「ロンサム・カウボーイ・ビル」
  3. 「アイ・ファウンド・ア・リーズン」
  4. 「トレイン・ラウンド・ザ・ベンド」
  5. 「オー・スウィート・ナッシン」

ロックン・ロール」(Rock and Roll)は、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド1970年に発表した楽曲。ヴェルヴェッツ時代からルー・リードが好んでライブで演奏する曲の一つ。

概要

1970年11月15日発売の4作目のアルバム『ローデッド』に収録。前年の1969年にライブで既に演奏されていた。

1997年2月にライノから発売された2枚組のCDには、フル・バージョンや別ミックス・バージョン、デモ・バージョンなどが収録された。

ザ・ランナウェイズがデビュー・アルバム(1976年)と『Live in Japan』(1977年)の中でカバーしている。リード・ボーカルはジョーン・ジェット。なおランナウェイズは日本でのみ「パンクは秘密の合言葉」のB面としてシングルカットした[1]

ジェーンズ・アディクションもデビュー・アルバム『ジェーンズ・アディクション』(1987年)の中でカバーした。

ライブ・バージョン

アルバム名 アーティスト名 録音時期と場所 発売日
1969: The Velvet Underground Live ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 1969年11月、サンフランシスコ 1974年9月
American Poet ルー・リード 1972年12月26日、ニューヨーク 2001年6月26日
Rock 'n' Roll Animal ルー・リード 1973年12月21日、ニューヨーク 1974年2月
Live in Italy ルー・リード 1983年9月、ヴェローナローマ 1984年1月
Live MCMXCIII ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 1993年6月15日 - 17日、パリ 1993年10月26日

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)」の関連用語

ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロックン・ロール (ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS