レギアとは? わかりやすく解説

レギア

名前 Leguía

レギア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/07 19:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レギア
Regia
所在地 フォルム・ロマヌム
建築様式 王の執務室、最高神祇官公邸
テンプレートを表示

レギアラテン語: Regia)はイタリア ローマフォルム・ロマヌムにある王政ローマ時代には王の執務室、また共和政ローマ帝政ローマ時代には最高神祇官の公邸であった建物のこと。

ウェスタ神殿ディウウス・カエサル神殿アントニヌス・ピウスとファウスティナ神殿に囲まれた場所にあり、現在ではその基礎部分が残っているだけである。

クリアと同じく、長い古代ローマ時代に何度も建て替えられ、最も古いものは王政時代まで遡ることができる。

概要

伝説によれば、最初の建物は第2代の王ヌマ・ポンピリウスの時代に王宮として建てられたそうである[1]。このとき同時にウェスタ神殿巫女たちの家なども建てられ、国の政治・宗教の中枢地区フォルム・ロマヌムを形成した。

共和政ローマ時代には最高神祇官の公邸となり、(複数名が任命され権限が制限される執政官としてではなく、国で唯一名の最高神祇官の肩書を用いて国の統治を意図した)ガイウス・ユリウス・カエサルも、この公邸の主となり国を統治した。

また、レギアは神官団の公文書館の役割も果たしており、祈祷や犠牲など宗教儀式に関する文書や聖なる日を定める暦、国事記録、結婚や死去、相続に関する記録文書などが保管されていた。

紀元前390年[2]、前148年、前36年に火災等により焼失し再建されている。カエサル没後8年の前36年の焼失時には、アウグストゥスの側近であったグナエウス・ドミティウス・カルウィヌスにより再建された。

現在見られる遺跡は、幾度もの焼失や倒壊を経て、当初とは別の位置に建て替えられたもので、変則的な形の中庭を持つ建物で、凝灰岩で舗装され木造屋根のポルティコを持った建物であった。この建物は7世紀から8世紀頃に一般住居に改築されていたと考えられている。

参考文献

  1. ^ Ovid Fasti 6.263; Tacitus Annales 15.41; Cass. Dio fr. 1.6.2; Plutarch Numa 14; Festus L 346-348
  2. ^ Mem. Am. Acad. ii.59-60

レギア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 15:30 UTC 版)

フォロ・ロマーノ」の記事における「レギア」の解説

ヌマ・ポンピリウス王によって建てられ王宮伝えられる建築物紀元前36年にクナエウス・ドミティウス・カルウィヌスによって再建された。この再建において、ルーニ(現カッラーラ)の石切り場大理石ローマで初め用いられた。

※この「レギア」の解説は、「フォロ・ロマーノ」の解説の一部です。
「レギア」を含む「フォロ・ロマーノ」の記事については、「フォロ・ロマーノ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レギア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レギア」の関連用語

レギアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レギアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレギア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォロ・ロマーノ (改訂履歴)、モンスターハンター (ファミ通文庫) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS