レイクミシガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイクミシガンの意味・解説 

ミシガン湖

(レイクミシガン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 21:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミシガン湖

ミシガン湖
ミシガン湖
ミシガン湖の位置(北アメリカ)
所在地 アメリカ合衆国 インディアナ州イリノイ州ウィスコンシン州ミシガン州
位置 北緯44度 西経87度 / 北緯44度 西経87度 / 44; -87座標: 北緯44度 西経87度 / 北緯44度 西経87度 / 44; -87
面積 58,016 km2
周囲長 2,656 km
最大水深 281 m
平均水深 83.94 m
貯水量 4,871 km3
水面の標高 177 m
成因 氷河湖
淡水・汽水 淡水
透明度 2〜12 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
五大湖におけるミシガン湖の位置

ミシガン湖(ミシガンこ、Lake Michigan)は、北アメリカにある五大湖のうちの1つの

概要

世界では5番目の面積をもつ淡水湖であり、完全に1つの国の中にある湖としては世界最大である。「ミシガン」はもともと湖そのものを指す言葉で、オジブウェー語で「偉大な水」を意味する「michi-gami」に由来すると言われている。

面積は58,016km2、最も深い場所の水深は281mである。南北の長さは494km(307マイル)、東西の長さは190km(118マイル)に及ぶ。貯水量は4871km3である。ヒューロン湖と同じく海抜177mで、2つの湖はマキノー海峡によってつながっている。ミシガン湖とヒューロン湖は水面高が同じであることから、地質学的に1つの湖ということもできる。

五大湖の中で米国国内のみにあり、カナダとの国境の一部でない唯一の湖である。南側から時計回りにインディアナ州イリノイ州ウィスコンシン州ミシガン州に囲まれている。湖の周囲には数多くの町があり、3万人以上の都市だけでも16を数える。イリノイ州シカゴはその中でも最も有名な都市の一つである。湖の南端は大規模な工業地帯になっており、沿岸の人口は約1200万である。 大都市に隣接していることもあり、湖の環境汚染は古くから深刻な問題となっている。1970年、シカゴ市は湖の富栄養化に対応するため、アメリカで初めて合成洗剤リン酸塩含有量の規制を始めたことでも知られている[1]

ミシガン湖は美しい砂浜でも知られており、ミシガン州西部やインディアナ州北部の砂浜は良く知られている。ミシガン州の対岸にはウィスコンシン州があるが、水平線の彼方にあるため直接見ることはできない。

いくつもの国立公園と州立公園が湖岸にある。スリーピングベアー国立湖浜公園とインディアナ国立湖浜公園が代表的な国立公園である。また湖岸の一部がヒワタア国立公園 (Hiawatha National Forest) やマニスティー国立公園 (Manistee National Forest) に組み込まれている。ミシガン・アイランズ国立自然保護区 (Michigan Islands National Wildlife Refuge) はミシガン湖の一部を含んでいる。

ミシガン州ルディントン市からウィスコンシン州マニトオ市にカーフェリーが運航されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中性洗剤のリン酸塩 シカゴで禁止へ 川や湖の生物を殺す『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月5日 12版 23面



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイクミシガン」の関連用語

レイクミシガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイクミシガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミシガン湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS