ルイス・ラカジェ・ポーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイス・ラカジェ・ポーの意味・解説 

ルイス・ラカジェ・ポー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 13:52 UTC 版)

ルイス・ラカジェ・ポー
Luis Lacalle Pou


任期 2020年3月1日2025年3月1日
副大統領 ベアトリス・アルギモン

ウルグアイ東方共和国
上院議員
任期 2015年2月15日2019年8月12日

ウルグアイ東方共和国
下院議長
任期 2011年3月1日2012年3月1日

ウルグアイ東方共和国
下院議員
任期 2000年2月15日2015年2月15日

出生 ルイス・アルベルト・アレハンドロ・アパリシオ・ラカジェ・ポー
(Luis Alberto Alejandro Aparicio Lacalle Pou)
(1973-08-11) 1973年8月11日(51歳)
ウルグアイ モンテビデオ
政党 国民党
出身校 ウルグアイ・カトリック大学英語版法学部
配偶者 ロレーナ・ポンセ・デ・レオン

ルイス・アルベルト・アレハンドロ・アパリシオ・ラカジェ・ポースペイン語: Luis Alberto Alejandro Aparicio Lacalle Pou, 1973年8月11日 - )はウルグアイ政治家弁護士。同国大統領(第42代、2020-2025)を1期4年務めた[1]国民党の党員であり、同国で最も若い大統領の一人である[2]

彼はモンテビデオで生まれ、ウルグアイ元大統領ルイス・アルベルト・ラカージェ英語版と元上院議員でファーストレディのフリア・ポー英語版の息子である[3][4]。 ラカジェ・ポーはモンテビデオのブリティッシュ・スクール英語版に通い、1998年にウルグアイ・カトリック大学英語版の法学部を卒業している。2000年から2015年までは下院議員、2015年から2019年までは上院議員を務めた。2011年には第47回立法府第1期会期中に下院議長を務めた[5]

政治家としての経歴

1999年総選挙英語版カネロネス県の代表に選出され、2000年から2005年までの任期を務めた。2004年には曽祖父のルイス・アルベルト・デ・ヘレラ英語版が創設した運動である国民党のヘレリスモ英語版派の下で再選を果たした。2009年総選挙英語版では3期連続当選し、2015年まで務めた。

2010年地方選挙英語版では、カネロネス県のインテンダント (地方行政長官)英語版候補[6]で、22.82%の得票率を獲得し、拡大戦線のマルコス・カランブラに敗れた。

ラカジェ・ポーの経歴は、父の後を継いで政界に入ったウルグアイの元大統領の息子であるペドロ・ボルダベリー英語版の経歴を反映している。

ラカジェ・ポーは、政治一覧404番(モンテビデオ)と400番(カネロネス)のリーダーである。

大統領候補

2014年

2014年3月30日、ラカジェ・ポーは大統領選への立候補を表明した[7]。 2014年6月1日10月に行われる大統領選英語版で自党の候補者としてノミネートされ、上院議員に当選した[8]。 2014年11月30日に行われた大統領選の2度目の投票で敗北した。

2019年

2019年大統領選英語版では、ラカジェ・ポーはエンリケ・アンティア、カルロス・イアフィリオラ、再びホルヘ・ララニャーガ英語版、そして彼が緊張した関係を維持していた新候補フアン・サルトーリ英語版と競った。ラカジェ・ポーは虚偽報道の拡散を非難し、その内のいくつかは裁判にかけられた[9]。 ポーは53%の得票率で予備選に勝利し、6月30日の同日夜にベアトリス・アルヒモン英語版を副大統領候補として発表した[10]

2019年11月24日、2019年大統領選の第2ラウンドでルイス・ラカジェ・ポーは48.71%の内定者投票を獲得した。対抗馬の拡大戦線からの候補で元モンテビデオ地方長官英語版であるダニエル・マルティネス英語版は47.51%の得票率を得た。ウルグアイ選挙管理裁判所英語版は、公式の結果を2019年11月29日の金曜日までに発表する予定であったが観測された票はまだ集計されておらず、2人の候補者の差を合計しても足りず接戦となった。ダニエル・マルティネスは、公式結果を待つとしてレースを譲歩しなかった。ポーは非公式に自身の勝利を宣言したが、すでに集計された票数が不可逆的な傾向を示していた。マルティネスは2019年11月28日に敗北を認めた。11月30日、最終的な投票数の集計では、ラカジェ・ポーが47.3%のマルティネスに対し、48.8%の得票率で勝利した事が確定した[11]。 彼は1995年に父親が退陣して以来、大統領職を獲得した初の国民党候補であった。彼の当選は、154年ぶり4回目の国民党候補の当選となった。

ウルグアイ大統領

ラカジェは2020年3月1日、大統領に就任。議会前の憲法宣誓の後、ベアトリス・アルヒモン副大統領英語版と共にリベルタドール通り英語版をベアトリス・アルヒモンの曽祖父、ルイス・アルベルト・デ・エレラ英語版が所有していた1937年製のフォードV8英語版コンバーチブルでパレードした[12]。 パレードはインデペンデンシア広場英語版で終了し、ここでタバレ・バスケス前大統領から大統領綬を受け取った。

ラカジェは選挙運動中に、緊急審議法を通じた一連の政府措置の導入を公約した。これはウルグアイの行政権の大権で、90日の審議期限のある法案を議会に提出することを認めているが、期限が切れており、逆に議会が反対の決議をしなければ賛成の形で承認される[13]2020年コロナウイルスの大流行により法案の提出が遅れ、2020年4月23日にようやく正式に国会に提出された[14]

内閣

ラカジェは2019年12月16日、国民党、コロラド党カビルド・アビエルト英語版独立党英語版人民党英語版からなる選挙同盟「多色同盟英語版」で構成される内閣を発表した[15]。 ラカジェは「行動の政府」になると宣言し[16]、「国民とたくさん話す政府」を作りたいとしている[17]

省庁 大臣 在任期間
内務省スペイン語版 ホルヘ・ララニャーガスペイン語版[18] 2020年3月1日 - 2021年5月22日
ルイス・アルベルト・エーベルスペイン語版 2021年5月24日 - 2023年11月4日
ニコラス・マルティネリスペイン語版 2023年11月6日 -
外務省スペイン語版 エルネスト・タルヴィスペイン語版[19] 2020年3月1日 - 7月6日
フランシスコ・ブスティージョスペイン語版 2020年7月6日 - 2023年11月1日
オマル・パガニーニスペイン語版 2023年11月6日 -
経済財政省スペイン語版 アズセナ・アルベレチェスペイン語版 2020年3月1日 -
国防省スペイン語版 ハビエル・ガルシア・ドゥッチーニスペイン語版[20] 2020年3月1日 - 2024年3月4日
アルマンド・カスタインデバットスペイン語版 2024年3月4日 -
教育文化省スペイン語版 パブロ・ダ・シルヴェイラスペイン語版 2020年3月1日 -
工業・エネルギー・鉱業省スペイン語版 オマール・パガニーニスペイン語版[20] 2020年3月1日 -
保健省スペイン語版 ダニエル・サリナススペイン語版[21] 2020年3月1日 - 2023年3月13日
カリーナ・ランドスペイン語版 2023年3月13日 -
畜農水産省スペイン語版 カルロス・マリア・ウリアルテスペイン語版[20] 2020年3月1日 - 2021年6月27日
フェルナンド・マットス・コスタスペイン語版 2021年6月27日 -
労働社会福祉省スペイン語版 パブロ・ミエレススペイン語版[20] 2020年3月1日 -
運輸公共事業省スペイン語版 ルイス・アルベルト・ヒーバースペイン語版[20] 2020年3月1日 - 2021年5月25日
ホセ・ルイス・ファレーロスペイン語版 2021年5月25日 -
観光省スペイン語版 ヘルマン・カルドーゾスペイン語版[20] 2020年3月1日 - 2021年3月22日
タバエ・ビエラスペイン語版 2021年8月23日 - 2024年3月11日
エドゥアルド・サンギネッティ 2024年3月11日 -
住宅・領土計画省スペイン語版 イレネ・モレイラスペイン語版[22] 2020年3月1日 - 2023年5月5日
ラウル・ロサノ・ボネットスペイン語版 2023年5月9日 -
環境省スペイン語版 アドリアン・ペニャスペイン語版 2020年8月27日 - 2023年1月30日
ロベルト・ブビエルスペイン語版 2023年2月1日 -
社会開発省スペイン語版 パブロ・バルトールスペイン語版 2020年3月1日 - 2021年5月3日
マルティン・レマスペイン語版 2021年5月3日 - 2024年3月4日
アレハンドロ・シアーラ 2024年3月4日 -
スポーツ省 セバスティアン・バウザスペイン語版 2020年3月1日 -
大統領府スペイン語版 アルバロ・デルガド・チェレッタスペイン語版[23] 2020年3月1日 - 2023年12月21日
ロドリゴ・フェレススペイン語版 2023年12月21日 -
大統領府事務局スペイン語版 ロドリゴ・フェレススペイン語版[23] 2020年3月1日 - 2023年12月21日
マリアナ・カブレラ 2023年12月21日 -
企画予算局スペイン語版 イサーク・アルフィースペイン語版 2020年3月1日 - 2023年12月15日
フェルナンド・ブランコ 2023年12月15日 -

脚注

  1. ^ ウルグアイ大統領就任式典への特派大使の派遣”. 2020年7月1日閲覧。
  2. ^ Risso, Elena (2020年2月29日). “Quién es Luis Lacalle, el surfista que pone fin a 15 años de gobierno de izquierda en Uruguay” (スペイン語). BBC News Mundo. https://www.bbc.com/mundo/noticias-america-latina-50502866 2020年4月25日閲覧。 
  3. ^ “El segundo integrante de la familia en convertirse en jefe de Estado”. El País (Uruguay). (2019年11月28日). オリジナルの2019年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191202015713/https://www.elpais.com.uy/informacion/politica/tercer-integrante-familia-convertirse-jefe.html 2019年12月2日閲覧。 
  4. ^ “Uruguay votes in second round of presidential poll” (英語). BBC News. (2019年11月24日). https://www.bbc.com/news/world-latin-america-50475752 2020年4月25日閲覧。 
  5. ^ Observador, El. “Lacalle Pou presidirá la Cámara de Diputados”. El Observador. 2020年4月25日閲覧。
  6. ^ ¿Cómo fue la carrera de Luis Lacalle Pou a la presidencia? Un repaso a su vida política” (スペイン語). Montevideo Portal. 2020年5月10日閲覧。
  7. ^ Lacalle Pou starts his presidential campaign” (スペイン語). Brecha (4 April 2014). 7 April 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月2日閲覧。
  8. ^ Unexpected victory of Lacalle Pou in the Uruguayan primaries” (スペイン語). EL PAIS (2 June 2014). 2 June 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月2日閲覧。
  9. ^ The National Party denounced Juan Sartori for fake news” (スペイン語). El Observador (11 August 2019). 2020年7月2日閲覧。
  10. ^ Lacalle Pou surprised announced his partner for the October elections” (スペイン語). El País (11 August 2019). 2020年7月2日閲覧。
  11. ^ “Lacalle won with 48.8% and Martínez obtained 47.3% in the 2019 ballot: look at the results”. El Pais. (30 November 2019). https://www.elpais.com.uy/informacion/politica/elecciones-resultado-balotaje-analisis-todos-datos-escrutinio.html 1 December 2019閲覧。 
  12. ^ ElPais. “De Luis Alberto de Herrera a Lacalle Pou: el Ford V8 de 1937 está pronto para la asunción” (spanish). Diario EL PAIS Uruguay. 2020年5月10日閲覧。
  13. ^ Observador, El. “Ley de urgencia: el secreto mejor guardado de Lacalle para blindarla”. El Observador. 2020年5月10日閲覧。
  14. ^ Uruguay, Presidencia de la República Oriental del. “Gobierno concretó ingreso formal al Parlamento del proyecto de ley de urgente consideración - Presidencia de la República” (スペイン語). Presidencia de la República Oriental del Uruguay. 2020年5月10日閲覧。
  15. ^ Lacalle presentó su gabinete ministerial: conocé todos los nombres” (スペイン語). Montevideo Portal. 2020年3月1日閲覧。
  16. ^ ElPais. “Lacalle Pou presentó a su gabinete, con clara mayoría nacionalista” (spanish). Diario EL PAIS Uruguay. 2020年5月10日閲覧。
  17. ^ Lacalle presentó su gabinete ministerial: conocé todos los nombres” (スペイン語). Montevideo Portal. 2020年5月10日閲覧。
  18. ^ "Larrañaga será ministro del Interior". El Observador. 28 November 2019. 2022年4月11日閲覧
  19. ^ "Colorados aspiran a ocupar cuatro ministerios en el próximo gobierno". El País. Uruguay. 28 November 2019. 2022年4月11日閲覧
  20. ^ a b c d e f "Nuevo gabinete con equilibrio entre políticos y técnicos y escasa presencia femenina". El Observador. 12 December 2019. 2022年4月11日閲覧
  21. ^ "Quién es Daniel Salinas". El Observador. 12 December 2019. 2022年4月11日閲覧
  22. ^ "Irene Moreira se suma al gabinete y destraba negociación con Cabildo Abierto". El Observador. 13 December 2019. 2022年4月11日閲覧
  23. ^ a b Delgado y Ferrés secretarios”. EL PAIS (2019年12月2日). 2021年5月21日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」からルイス・ラカジェ・ポーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からルイス・ラカジェ・ポーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からルイス・ラカジェ・ポー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルイス・ラカジェ・ポーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイス・ラカジェ・ポー」の関連用語

ルイス・ラカジェ・ポーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイス・ラカジェ・ポーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイス・ラカジェ・ポー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS