リュデリッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リュデリッツの意味・解説 

リュデリッツ【Lüderitz】


リューデリッツ

(リュデリッツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/06 10:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リューデリッツ

Lüderitz
リューデリッツの街並み

紋章
標語: 
Challenge, Innovation, Prosperity
リューデリッツ
Location in Namibia
座標:南緯26度38分45秒 東経015度09分14秒 / 南緯26.64583度 東経15.15389度 / -26.64583; 15.15389座標: 南緯26度38分45秒 東経015度09分14秒 / 南緯26.64583度 東経15.15389度 / -26.64583; 15.15389
 ナミビア
建設 1883
行政
 • 市長 Hambelela Suzan Ndjaleka[1]
人口
(2011)[2]
 • 合計 12,537人
気候 砂漠気候
ウェブサイト luderitz-tc.com

リューデリッツドイツ語: Lüderitz)は、ナミビア共和国南部のカラス州に位置する大西洋に面した港町である。ロバート港とシャーク島の周辺に開発された小規模な良港がある。

1883年ドイツ人商人アドルフ・リューデリッツの代理であったハインリヒ・フォーゲルザングが、アングラ・ペケナやその周辺の土地をナマクア族から購入し、街が作られた。町の名称は、このリューデリッツの名前に由来する[3]。リューデリッツは交易によって、また漁業やグアノの採掘によって生計が立てられていた。

1909年に付近でダイヤモンドが発見されると、リューデリッツに突然の好景気の波が訪れた。しかしながら、現在ではリューデリッツ以外での採掘が盛んになり、ダイヤモンド関係で得ていたものの多くを失っている。

リューデリッツの港は海底が非常に浅く、近代的な船が利用することができなかったため、ナミビアにおける海運業の中心はウォルビスベイに移ってしまった。しかし、最近になって新しい埠頭が建設されたため、大きな漁船がリューデリッツに接岸できるようになっている。また、この地域への旅行客を取り込むため町全体も再整備され、商店やオフィスのために新しいウォーターフロントが整備されている。

リューデリッツは、アール・ヌーヴォーなど植民地時代の建築が残っていることや、アシカペンギンフラミンゴダチョウといった野生生物でも知られている。以前は、ケートマンスフープへつながる鉄道があった。リューデリッツから内陸に数キロ入ったところには、ゴーストタウンとなったコールマンスコップがある。以前はダイヤモンドで繁栄したこの街は、現在では捨て去られてしまい、ナミブ砂漠の砂丘に飲み込まれようとしている。

Lüderitzの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C (°F) 32.5
(90.5)
30.0
(86)
34.1
(93.4)
36.5
(97.7)
33.0
(91.4)
31.6
(88.9)
30.7
(87.3)
33.0
(91.4)
35.1
(95.2)
35.0
(95)
37.5
(99.5)
30.6
(87.1)
37.5
(99.5)
平均最高気温 °C (°F) 21.4
(70.5)
21.3
(70.3)
21.1
(70)
19.9
(67.8)
19.2
(66.6)
19.0
(66.2)
17.9
(64.2)
17.2
(63)
17.3
(63.1)
18.0
(64.4)
19.2
(66.6)
20.5
(68.9)
19.3
(66.7)
日平均気温 °C (°F) 17.7
(63.9)
17.8
(64)
17.4
(63.3)
16.3
(61.3)
15.5
(59.9)
15.1
(59.2)
14.1
(57.4)
13.7
(56.7)
13.9
(57)
14.7
(58.5)
15.8
(60.4)
17.0
(62.6)
15.7
(60.3)
平均最低気温 °C (°F) 14.0
(57.2)
14.3
(57.7)
13.8
(56.8)
12.6
(54.7)
11.7
(53.1)
11.2
(52.2)
10.4
(50.7)
10.2
(50.4)
10.5
(50.9)
11.4
(52.5)
12.3
(54.1)
13.5
(56.3)
12.1
(53.8)
最低気温記録 °C (°F) 5.5
(41.9)
5.0
(41)
6.0
(42.8)
5.5
(41.9)
3.3
(37.9)
0.2
(32.4)
3.0
(37.4)
4.8
(40.6)
3.4
(38.1)
3.4
(38.1)
4.9
(40.8)
3.9
(39)
0.2
(32.4)
降水量 mm (inch) 0
(0)
1
(0.04)
2
(0.08)
2
(0.08)
3
(0.12)
3
(0.12)
1
(0.04)
2
(0.08)
1
(0.04)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
17
(0.67)
平均降水日数 (≥ 0.1 mm) 1.0 1.0 1.0 0.9 1.4 1.4 1.0 0.7 0.5 0.5 0.5 0.7 10.6
湿度 82 81 82 80 79 72 74 78 80 80 80 80 79
平均月間日照時間 198.4 203.4 257.3 216.0 213.9 144.0 170.5 201.5 216.0 201.5 189.0 176.7 2,388.2
平均日照時間 6.4 7.2 8.3 7.2 6.9 4.8 5.5 6.5 7.2 6.5 6.3 5.7 6.5
出典: Deutscher Wetterdienst[4]

脚注

  1. ^ Respect the elderly: Lüderitz mayor Archived 16 May 2012 at the Wayback Machine. The Namibian, 7 January 2011
  2. ^ Table 4.2.2 Urban population by Census years (2001 and 2011)”. Namibia 2011 – Population and Housing Census Main Report. Namibia Statistics Agency. p. 39. 2016年8月24日閲覧。
  3. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年9月6日閲覧。
  4. ^ Klimatafel von Lüderitz-Diaz Point (Leuchtturm) / Namibia” (German). Baseline climate means (1961–1990) from stations all over the world. Deutscher Wetterdienst. 2016年3月29日閲覧。

関連項目

リューデリッツの街並み


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュデリッツ」の関連用語

リュデリッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュデリッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリューデリッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS