リチャード・ゴールドシュミットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・ゴールドシュミットの意味・解説 

リチャード・ゴールドシュミット

(リヒャルト・ゴルトシュミット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 00:02 UTC 版)

リチャード・ベネディクト・ゴールドシュミット(Richard Benedikt Goldschmidt、1878年4月12日 - 1958年4月24日)は、ドイツ生まれのアメリカ合衆国生物学者である[1][2]ドイツ語読みでリヒャルト・ゴルトシュミットゴールトシュミット[3]とも表記される。

経歴・人物

フランクフルト・アム・マインに生まれる[1][2]。1900年にフランクフルト大学卒業後[1][注釈 1]、1909年にミュンヘン大学にてリヒャルト・フォン・ヘルトヴィヒドイツ語版英語版に師事し、助教授を務めた[2][4]。1914年にはカイザー・ヴィルヘルム生物学研究所(後のマックス・プランク研究所、現在のマックス・プランク協会)に入所し、同研究所副部長を経て[2]、1921年には部長に就任した[1][2]

1924年(大正13年)には日本政府の招聘により来日し[1][2]、東京帝国大学(現在の東京大学)に雇われる[1][2]。同大学に勤務中は農学部の教授として活動し[2][5]農学や生物学の教鞭を執ったり[1]、帰国後染色体の究を始めるマイマイガ等の昆虫採集に携わった[2][5]

1926年(大正15年)に任期満了により帰国し[2][5]、帰国後は故郷のドイツを初めとするヨーロッパ諸国や滞在した日本を初めとするアジア諸国にて採取したマイマイガの研究に専念する[2][5]。ゴールドシュミットはその交配実験を行いメンデルの法則を用いた事で[5]性比の異動や遺伝子による性の決定が地方によってそれらの強さが大きく異なる事を発見した[2][5]

1936年にナチス・ドイツから逃れるためアメリカ合衆国に亡命[1][2]カリフォルニア大学バークレー校にて教鞭を執る[2]。その後は[注釈 2]ショウジョウバエの遺伝子研究のためその採集に携わり[2][5]、その業績として表現型模写の発見にも貢献した[2]。この業績もあってか晩年の1948年には同大学の名誉教授に就任した[2]

著書

日本語翻訳書

  • 『性決定の機構と生理学』(1920年)
  • 『遺伝の生理学説』(1927年)
  • 『理論的遺伝学』(1955年)

脚注

注釈

  1. ^ 日本大百科全書ではハイデルベルク大学となっている。
  2. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典では亡命前の1935年となっている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h ゴールドシュミット”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ゴルドシュミット”. 日本大百科全書(小学館)株式会社DIGITALIO. 2023年2月23日閲覧。
  3. ^ 内田亨動物分類学研究法』中山書店〈生物学実験法講座 第Ⅳ巻 D〉、1955年、1,13頁https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/1372626/1/4?keyword=ゴールトシュミット 
  4. ^ カール・フォン・フリッシュ 著、伊藤智夫 訳『ミツバチを追って : ある生物学者の回想』法政大学出版局〈コスモス・ブックス〉、1978年、48頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12221903/1/31 
  5. ^ a b c d e f g ゴルドシュミット”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(ブリタニカ・ジャパン)株式会社DIGITALIO. 2023年2月23日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リチャード・ゴールドシュミットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ゴールドシュミット」の関連用語

リチャード・ゴールドシュミットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ゴールドシュミットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ゴールドシュミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS