リチャード・サカイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > エミー賞受賞者 > リチャード・サカイの意味・解説 

リチャード・サカイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/16 15:09 UTC 版)

リチャード・サカイ
Richard Sakai
別名義 Rambling Richard Sakai
Ruthless Richard Sakai
生年月日 (1954-02-28) 1954年2月28日(63歳)
出生地 アメリカカリフォルニア州
民族 日系アメリカ人
ジャンル プロデューサー
ディレクター
活動期間 1977年-
受賞
エミー賞 (1989、1990、1991、1995、1997、1998、2000、2001)

リチャード・サカイRichard Sakai1954年2月28日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれの日系人プロデューサーディレクターである。

来歴

主にプロデューサーとして活躍する日系人のサカイは、1954年アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに生まれる。1977年映画監督であるジェームズ・L・ブルックスの助手として業界で働き始め、トム・ハンクスアカデミー主演男優賞にノミネートされた『ビッグ』をはじめ、彼がプロデュースした作品の数々に参加。

1984年にブルックスが設立した映画プロダクション会社“Gracie Films”において製作されているアニメシリーズ『ザ・シンプソンズ』のプロデューサーとしてその名が知られている。同アニメシリーズにおいてはエミー賞を7回受賞しており、トレイシー・ウルマンがホストを務めた人気番組『トレイシー・ウルマン・ショー』においても同賞を獲得した。またプロデューサーとしてブルックスと共に製作したトム・クルーズ主演の『ザ・エージェント』は作品賞にノミネートされた。

元妻であるパトリシア・サカイは、レコード会社を所有している。尚、『ザ・シンプソンズ』内で“リッチー・サカイ”という名前の日本人のキャラクターが時々顔を見せるのだが、サカイ自身がそのキャラクターのモデルになっている。自身も監督としてテレビドラマの数話の監督を務めており、ダニー・デヴィートら出演のコメディ・ドラマ『TAXI』などがある。

製作作品

映画

TV

  • Taxi (1981-1982)
  • ザ・シンプソンズ The Simpsons (1989-現在)
  • ザ・ベスト・オブ・トレイシー・ウルマン・ショー The Best of the Tracey Ullman Show (1990)
  • The Critic (1994-1995)

監督作品

  • Newhart (1982)
  • Taxi (1982、1983)
  • Who's the Boss? (1985)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・サカイ」の関連用語

リチャード・サカイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・サカイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・サカイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS