リチャード・タンディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 07:45 UTC 版)
「ヤマハ・CS-80」の記事における「リチャード・タンディ」の解説
エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)のキーボーディスト。「ディスカバリー」「ザナドゥ」「タイム」のアルバム3作でCS-80を使用。「ディスカバリー」収録の「コンフュージョン」のMVで、特徴のあるイントロをCS-80で弾いている姿が見られる。
※この「リチャード・タンディ」の解説は、「ヤマハ・CS-80」の解説の一部です。
「リチャード・タンディ」を含む「ヤマハ・CS-80」の記事については、「ヤマハ・CS-80」の概要を参照ください。
リチャード・タンディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:25 UTC 版)
「エレクトリック・ライト・オーケストラ」の記事における「リチャード・タンディ」の解説
後期ELOのサポートメンバーだったデイヴ・モーガンと1980年代半ばに「The Tandy Morgan Band」を結成するなど独自の活動を展開する一方で、リンのソロプロジェクトやプロデュース作品にも参加している。他にも、ザ・ムーブ/ELO人脈での仕事をこなしており、Trevor Burton Bandの1998年のアルバム『Blue Moons』と欧州ツアーに参加した。 2014年に再始動した「ジェフ・リンズELO」にて、リン以外では唯一の元メンバーとして参加。
※この「リチャード・タンディ」の解説は、「エレクトリック・ライト・オーケストラ」の解説の一部です。
「リチャード・タンディ」を含む「エレクトリック・ライト・オーケストラ」の記事については、「エレクトリック・ライト・オーケストラ」の概要を参照ください。
- リチャード・タンディのページへのリンク