リオ・デ・ラ・プラタ副王領とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リオ・デ・ラ・プラタ副王領の意味・解説 

リオ・デ・ラ・プラタ副王領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 02:04 UTC 版)

リオ・デ・ラ・プラタ副王領
Virreinato del Río de la Plata (スペイン語)
1776年 - 1825年

スペインの国旗 (国章)
国の標語: Plus Ultra(ラテン語)
更なる前進
国歌: Marcha Real(スペイン語)
国王行進曲

緑:領域
黄緑:領有権を主張していた地域
公用語 スペイン語
宗教 カトリック
首都 ブエノスアイレス
(1776年 - 1810年)

モンテビデオ
(1811年 - 1814年)
国王
1776年 - 1808年 カルロス4世
1808年 - 1808年 フェルナンド7世
1808年 - 1813年 ホセ1世
1813年 - 1825年 フェルナンド7世
変遷
設立 1776年8月1日
五月革命 1810年5月25日
パラグアイ独立 1811年5月14日
モンテビデオ陥落英語版 1814年6月20日
正式に廃止 1825年4月1日
通貨 レアル
リオ・デ・ラ・プラタ副王領の行政区分

リオ・デ・ラ・プラタ副王領(リオ・デ・ラ・プラタふくおうりょう、スペイン語: Virreinato del Río de la Plata)は、スペイン中南米植民地化の間に作った4つのうちの最後の副王領である[1]

概要

1776年に創設されたこの新しい副王領は、以前ペルー副王領が治めていた地域(現在のアルゼンチンウルグアイパラグアイボリビアを含む)を支配した[1]。4つめの副王領を作る決定は、イスパノアメリカの支配を分散させること、またブラジル南部と接したラプラタ川北岸でポルトガルの侵略に備える必要性の両方を、カルロス3世が望んだことから下された[1]。またスペインは、ポルトガル領ブラジルとブエノスアイレスの間の密輸を削減したいと考え、さらに1760年代までには英国マルビナス諸島を占領する明確な意図があり、南大西洋地域の軍備が必要となっていた[1]

1776年、最初のリオ・デ・ラ・プラタ副王ペドロ・デ・セバリョスはポルトガル軍を押し戻してブエノスアイレスに新政府を組織し、就任後わずか数カ月で新しい副王に代わられた[1]。18世紀をかけて副王領、とりわけブエノスアイレスの町は、スペイン帝国の交易都市として繁栄した[1]。以前はペルー経由で輸出されていたポトシからの銀は、ブエノスアイレスを通るようになった[1]。ヨーロッパの産業革命により増えた機械に使用する皮革部品の需要、次いでキューバ、ブラジルなど、カリブ海砂糖植民地の奴隷のための、あるいはイギリスの海員のための安価な食糧としての塩漬け肉の巨大な需要で、パンパスの畜産業は繁栄し、1780年代だけで1000万頭分の皮革がブエノスアイレスを通じて輸出された[2]。一方で、ブエノスアイレスを副王領の首都とし、排他的な通商権を与えたことで、パラグアイやバンダ・オリエンタルの不満をかきたてた[3]

1804年、ラファエル・デ・ソブレモンテが副王に就任した[1]。ラファエルは2度にわたるイギリスの侵略から逃げ、一方ブエノスアイレスのクリオーリョたちはどちらの侵略にも打ち勝ち、自治と自衛に自信をつけた[1]。1810年にクリオーリョは自治政府(フンタ)を作り、リオ・デ・ラ・プラタ副王領は終了し独立運動が開始された[1]五月革命)。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j "Viceroyalty of the Río de la Plata." Encyclopadia Britannica. 2008. Encyclopadia Britannica Online. 2012年3月29日.
  2. ^ 高橋1997、pp.284-285
  3. ^ 大貫1987、p.452 ラ・プラタ諸国の項(松下洋執筆)

参考文献

  • 大貫良夫、落合一泰、国本伊代、恒川恵市、福嶋正徳、松下洋『ラテン・アメリカを知る事典』平凡社、1987年。ISBN 4582126251 
  • 高橋均、網野徹哉『ラテンアメリカ文明の興亡(世界の歴史18)』中央公論社、1997年。 ISBN 4124034180 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リオ・デ・ラ・プラタ副王領」の関連用語

リオ・デ・ラ・プラタ副王領のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リオ・デ・ラ・プラタ副王領のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリオ・デ・ラ・プラタ副王領 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS