ラルズ郡 (ミズーリ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラルズ郡 (ミズーリ州)の意味・解説 

ラルズ郡 (ミズーリ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/10 07:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミズーリ州ラルズ郡
郡のミズーリ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1820年11月16日
郡名の由来 ダニエル・ラルズ
郡庁所在地 ニューロンドン
最大の都市 ハンニバル
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,253 km2 (483.82 mi2)
1,220 km2 (471.00 mi2)
33 km2 (12.82 mi2), 2.65%
人口
 - (2010年)
 - 密度

10,167人
8人/km2 (20人/mi2)
標準時 中部: UTC-6/-5
ウェブサイト www.rallscounty.org

ラルズ郡: Ralls County)は、アメリカ合衆国ミズーリ州の北東部に位置するである。2010年国勢調査での人口は10,167人であり、2000年の9,626人から5.6%増加した[1]郡庁所在地はニューロンドン市(人口974人[2])であり、同郡で人口最大の都市はマリオン郡に跨るハンニバル市(人口17,916人[3])である。ラルズ郡は1820年11月16日に組織化され、郡名はミズーリ州議会議員を務めたダニエル・ラルズに因んで名付けられた。

ラルズ郡はハンニバル小都市圏に属している。

歴史

ラルズ郡には主にケンタッキー州テネシー州などアップランドサウスと呼ばれる地域から移住してきた開拓者が入ったミシシッピ川に沿った幾つかの開拓地の1つである。彼等は奴隷と共にその制度をこの地域に持ち込み、直ぐにテネシー州中部やケンタッキー州で栽培していたタバコの栽培を始めた。また南北戦争前の建築や文化も持ち込んだのでリトル・ディキシーと呼ばれるようになり、ラルズ郡はその中心だった[4]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は483.82平方マイル (1,253.1 km2)であり、このうち陸地471.00平方マイル (1,219.9 km2)、水域は12.82平方マイル (33.2 km2)で水域率は2.65%である[5]

主要高規格道路

  • アメリカ国道24号線
  • アメリカ国道36号線
  • アメリカ国道54号線
  • アメリカ国道61号線
  • ミズーリ州道19号線
  • ミズーリ州道79号線
  • ミズーリ州道154号線

隣接する郡

人口動態

人口推移
人口
1900 12,287
1910 12,913 5.1%
1920 10,412 −19.4%
1930 10,704 2.8%
1940 10,040 −6.2%
1950 8,686 −13.5%
1960 8,078 −7.0%
1970 7,764 −3.9%
1980 8,984 15.7%
1990 8,476 −5.7%
2000 9,626 13.6%
2010 10,167 5.6%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 9,626人
  • 世帯数: 3,736 世帯
  • 家族数: 2,783 家族
  • 人口密度: 8人/km2(20人/mi2
  • 住居数: 4,564軒
  • 住居密度: 4軒/km2(10軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • アメリカ人:30.1%
  • ドイツ系:27.3%
  • イギリス系:10.5%
  • アイルランド系:10.4%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 25.2%
  • 18-24歳: 7.1%
  • 25-44歳: 26.9%
  • 45-64歳: 26.5%
  • 65歳以上: 14.2%
  • 年齢の中央値: 39歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 100.9
    • 18歳以上: 98.9

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 34.0%
  • 結婚・同居している夫婦: 64.2%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 6.5%
  • 非家族世帯: 25.5%
  • 単身世帯: 21.2%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.0%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.55人
    • 家族: 2.95人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 37,094米ドル
    • 家族: 41,955米ドル
    • 性別
      • 男性: 28,139米ドル
      • 女性: 20,238米ドル
  • 人口1人あたり収入: 16,456米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 8.7%
    • 対家族数: 6.6%
    • 18歳未満: 9.7%
    • 65歳以上: 10.7%

都市と町

  • ペリー
  • レンスラー
  • セイバートン
  • バンダリア

政治

地方

ラルズ郡の地方レベルでは民主党が大半の政治を支配しており、郡の選挙で選ばれる役職は1人を除いて独占している。

国政

大統領選挙の結果
共和党 民主党 その他
2008年 58.75% 2,987 40.15% 2,041 1.10% 56
2004年 59.32% 2,986 40.35% 2,031 0.34% 17
2000年 53.85% 2,446 44.76% 2,033 1.39% 63
1996年 37.34% 1,513 49.31% 1,998 13.35% 541

2008年大統領予備選挙

2008年の大統領予備選挙で、ラルズ郡は二大政党の候補者をどちらも州全体と全国で二位に終わった者を選んだ。民主党の予備選挙ではヒラリー・クリントンが1位となり、さらに共和党予備選挙で各候補に投じられた票数よりも多かった。

脚注

外部リンク

座標: 北緯39度32分 西経91度32分 / 北緯39.53度 西経91.53度 / 39.53; -91.53




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラルズ郡 (ミズーリ州)」の関連用語

ラルズ郡 (ミズーリ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラルズ郡 (ミズーリ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラルズ郡 (ミズーリ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS