ラクセキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ラクセキの意味・解説 

らく‐せき【落石】

読み方:らくせき

[名](スル)山やがけの上から石が落ちてくること。また、その石。「大雨の後は—する恐れがある


らく‐せき【落籍】

読み方:らくせき

[名](スル)

戸籍簿から抜け落ちていること。

名簿から名を除くこと。仲間から抜けること。

抱え主への前借金などを払ってやって、芸者娼妓(しょうぎ)の稼業から身をひかせること。身請け

派手な落籍祝をして—したり」〈秋声縮図


落籍

読み方:ラクセキ(rakuseki)

戸籍簿記載漏れしていること


落籍

読み方:ラクセキ(rakuseki)

江戸時代年期定めて身売した芸妓娼妓などの身代金負債支払ってその商売から退かすこと。

別名 身受(みうけ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラクセキ」の関連用語

ラクセキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラクセキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS