ライブ・パフォーマンス、メディアでの使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 11:16 UTC 版)
「カメライフ」の記事における「ライブ・パフォーマンス、メディアでの使用」の解説
1994年12月16日放送のテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』(1986年 - )に電気グルーヴは初出演し本作を演奏、しかし途中で歌詞を忘れた石野は、即興で歌詞ではなく意味のない言葉を発し歌唱した。また1995年1月9日放送のフジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(1994年 - 2012年)に初出演し、ダウンタウンとのトークを行った。本作は電気グルーヴのパブリック・イメージに沿って制作した楽曲であり、意に沿わないリリースのためのプロモーションであったことから、石野は出演時には必ず帽子とサングラスを着用したほかにカイゼル髭で変装していた。 その他、本作はフジテレビ系バラエティ番組『学校では教えてくれないこと!!』(1994年 - 1995年)のエンディングテーマとして使用された。しかし同番組の終盤に数秒間だけ放送されるというほぼジングル同然の粗末な扱いにメンバーは憤慨したと述べている。
※この「ライブ・パフォーマンス、メディアでの使用」の解説は、「カメライフ」の解説の一部です。
「ライブ・パフォーマンス、メディアでの使用」を含む「カメライフ」の記事については、「カメライフ」の概要を参照ください。
- ライブ・パフォーマンス、メディアでの使用のページへのリンク